質問 > 管理機能 > 受注した際にでてくる値引きの項目について |
管理機能
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yt1969 |
投稿日時: 2022/4/24 0:05
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2018/3/3 居住地: 投稿: 91 |
Re: 受注した際にでてくる値引きの項目について 管理画面受注詳細の「その他の明細を追加」で「割引」明細を追加する、
もしくは ShoppingFlow の中などで何かしらの条件に基づいて OrderItemType::DISCOUNT の明細を作成する。 (要するに手動か自動かで何かしら割引の明細を追加するということですね) と、こんな感じで作られる負の金額のorderitemを、order単位で集計した項目じゃないかなと思います。 |
tera1123 |
投稿日時: 2022/4/23 17:12
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2021/7/2 居住地: 投稿: 3 |
受注した際にでてくる値引きの項目について 管理画面の受注詳細に値引きの項目が出ると思いますが、
テーブルdtb_orderのdiscountから設定できる項目なので受注後に設定できるだけの項目なのでしょうか? (ec cube公式が出しているクーポンプラグインなどを含まない場合) |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |