質問 > フロント機能 > サイトの更新ができなくなりました |
フロント機能
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
hcj0818 |
投稿日時: 2023/3/3 22:18
対応状況: 解決済
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/3/3 居住地: 投稿: 4 |
Re: サイトの更新ができなくなりました すみません。。。
大変お恥ずかしいのですが 大きめのブロックを、別の作業者がセクションごとに分割し別ブロックにされていたため、 私が今現在使用していないブロックを頑張って修正している状況でした。 お時間いただいてしまいまして誠に申し訳ありませんでした。 |
hcj0818 |
投稿日時: 2023/3/3 22:06
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/3/3 居住地: 投稿: 4 |
Re: サイトの更新ができなくなりました 新情報です。
コンテンツ管理のページ管理は、 管理画面からの修正がサイト上に反映できることが分かりました。 ブロック管理に異常が起きている可能性がありそうです。 |
hcj0818 |
投稿日時: 2023/3/3 21:26
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/3/3 居住地: 投稿: 4 |
Re: サイトの更新ができなくなりました ご返信ありがとうございます。
エラーと申しましたのは、 キャッシュ削除中でサイトが重くなり一時的なエラー画面がでるそうでそのことを書きました。 一応ログにもエラーの文字がありましたので、転記いたします。 ※ドメインなどの情報は***に置き換えています。 ※IPは111などに置き換えています。 1つ気づいたのですが、本番の管理画面のコンテンツ管理のブロック管理をみたところ ソースのhtmlにダミー文字列が書かれていましたが サイト上にはその文字列は存在していません。なんだかテスト時のソースにも見えます。 ※掲載したログ情報は削除いたしました※ |
mcontact |
投稿日時: 2023/3/3 21:17
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 1633 |
Re: サイトの更新ができなくなりました EC-CUBEのログは確認できますか?
どのようなエラーが出ますでしょうか? var/log/prod/site-yyyy-mm-dd.log に「システムエラーが発生しました」といった行がありましたらご提示ください。
|
hcj0818 |
投稿日時: 2023/3/3 20:42
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/3/3 居住地: 投稿: 4 |
サイトの更新ができなくなりました お世話になります。
サイトの更新ができなくなりお力添えいただきたく投稿しました。 [EC-CUBE] 4.2.0 [OS]FreeBSD 13.0-RELEASE-p12 [PHP]8.0.25 [データベース] MySQL 5.7.40-log [WEBサーバ]Apache [現象] FTPからtwigやcontrollerを修正して反映していたのですが いつの間にか管理画面のコンテンツ管理から更新をしてもFTPでファイルを直接更新してもサイトに反映されなくなってしまいました。 管理画面で修正した後にFTPを見ると確かに該当ファイルの更新日が更新されています。 FTPで修正をした後に管理画面で該当箇所をみると変更が反映されています。 ブラウザのキャッシュ、管理画面でのキャッシュ削除を実施しても反映されません。 まるで別サーバを読みに行っているかのようですが、 管理画面でキャッシュ削除を実施すると一時的にシステムエラーですの画面が出るのでそういう訳ではないようです。 何が考えられますでしょうか? 情報が少なく申し訳ありませんが 何かヒントをいただけますと幸いです。 |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |