バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

35 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 35
もっと...

サイト内検索

バグ報告 > 管理機能 > 【EC-CUBE 4.2系】受注一覧画面でお問い合わせ番号を登録できない

管理機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
kanoeleiko
投稿日時: 2024/11/25 15:27
対応状況: 解決済
半人前
登録日: 2024/10/8
居住地:
投稿: 13
Re: 【EC-CUBE 4.2系】
> tattsu 様

コメントくださりありがとうございます。
.htaccessを入念に調査していたところ、どうやらApacheのアクセス制御ディレクティブのバージョン違いによるエラーということが判明しました。

本番環境のバージョンに合わせていろいろ調整したらうまくいきました。ありがとうございました!
tattsu
投稿日時: 2024/11/23 14:24
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2023/12/23
居住地:
投稿: 395
Re: 【EC-CUBE 4.2系】
AH01630: client denied by server configuration
でしたらEC-CUBEの機構というよりは.htaccessやウェブサーバーの設定で拒否されていると思いますので
その辺りに差異がないか確認してみるのが良いと思います。


----------------
-------------------

各決済会社3Dセキュア実装・EC-CUBEバージョンアップ・不具合修正
お任せください。ゴールドパートナー。

kanoeleiko
投稿日時: 2024/11/22 20:27
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2024/10/8
居住地:
投稿: 13
Re: 【EC-CUBE 4.2系】
> k.nakayama 様

投稿くださりありがとうございます。
KAGOYAサーバーを使用しているのですが、WAFは利用しておりません…
ちなみにですが、開発環境もKAGOYAサーバーなんです。

カスタマイズの影響やプラグインの影響かもしれないので、
念のためひとつひとつ調べてみています。
また、システム設定 > 権限管理では特に差異はございませんでした。


KAGOYAサーバーにてエラーログを確認してみたのですが、
以下のようなメッセージが表示されていました。

[authz_core:error] [pid 〇〇:tid 〇〇] [client {自分のグローバルIP}] AH01630: client denied by server configuration: {ECサイトのURL}, referer: {ECサイトのドメイン}/{管理画面URL}/order?resume=1
k.nakayama
投稿日時: 2024/11/21 16:39
対応状況: −−−
常連
登録日: 2019/10/11
居住地:
投稿: 69
Re: 【EC-CUBE 4.2系】

403 Forbidden・・・開発環境とソースもデータも全く同じなのであれば、WAFの誤作動ということはないでしょうか?

よろしければ一度WAFのログを確認してみてください。

他には、何かカスタマイズの影響やプラグインの影響ということも考えられますし、システム設定>権限設定に引っかかっているということも考えられるかと思います。


----------------
----------------
ゴールドランク インテグレートパートナー U-Mebius

kanoeleiko
投稿日時: 2024/11/21 16:27
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2024/10/8
居住地:
投稿: 13
【EC-CUBE 4.2系】受注一覧画面でお問い合わせ番号を登録できない
[EC-CUBE] 4.2.3-p1
[PHP] 8.1.31
[データベース] MySQL 8.0.36
[現象]
受注管理 > 受注一覧にて、お問い合わせ番号の登録が正常に動作しません。
どうすれば解決できるかわからないため、お力添えいただけますと大変助かります。

[フロントの挙動]
1. お問い合わせ番号のボックスに半角数字を入力
2. チェックマークをクリックする
3. クリックしても特にアクションは無し
4. リロードすると空欄に戻ってしまう

[補足]
・各顧客の名前をクリックし、受注登録画面から登録すれば、お問い合わせ番号は正常に保存されます。
 受注一覧画面でのみ起きている現象です。

・開発環境として別のドメインで同じ管理画面があるのですが、
 開発環境では問題なく処理が終了し、フロントもDBも共に問題なく保存されています。

[調べてみたこと]
開発者ツールのNetworkタブを見てみると、チェックマークをクリックした際に
どうやらそもそもPUTリクエスト「shipping/{dtb_shippingのid}/tracking_number」に失敗しています。(403 Forbidden)

原因のひとつとしてCSRFトークンの不一致が挙げられるみたいですが、
Networkタブ内とフロントのHTMLに埋め込まれているeccube-csrf-tokenは一致していました。
管理画面のシステム設定 > ログ表示でもGETリクエストのみ出力されているだけで、推測が難しいです。


以上が現状わかっていることです。
これらの情報でなにか解決できそうな方法はありますでしょうか?
プラグインにつきましては開発環境と同環境のため、悪影響は考えにくいかと思います。
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は100,554名です
総投稿数は112,206件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2327
5
umebius
2085
6
h_tanaka
1934
7
yuh
1899
8
mcontact
1631
9
red
1579
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
805
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
balisys
502


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.