質問 > 管理機能 > スロットリング機能について |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
nakamori |
投稿日時: 2024/12/10 14:24
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2018/4/25 居住地: 投稿: 51 |
スロットリング機能について ▼テンプレート
[EC-CUBE] EC-CUBE4.2.2 [PHP] PHP8.1 [データベース] MySQL 10.4.24-MariaDB [WEBサーバ] Apache/2.4 お世話になります。 お客様より決済画面にアクセスできなくなったという問い合わせがあり、調べたところ下記のエラーが大量に発生しておりました。 > [注文確認] 試行回数制限を超過しました(IPベース) スロットリング機能による回数制限に引っかかったものと思われますが、1回目の注文でエラーの発生したスタッフがいること、 また、一定の間隔(30分など)をあけてまとまった注文が入っていることなどから、 会員/IPごとではなく全体的な制限が発生している可能性を指摘されております。 例えば、本サイトはクラウドWAFを導入しているため、remote_addrはWAFのIPになるのですが、 それが同一IPとみなされている可能性はないでしょうか。 (X-Forwarded-Forでチェックされているでしょうか) IP/会員のチェックがどのタイミングでどのように制限をかけているのか、わかる資料があれば お知らせいただけると幸いです。 |
mcontact |
投稿日時: 2024/12/10 14:51
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 1733 |
Re: スロットリング機能について スロットリング機能のドキュメントであれば、
下記の公式ドキュメントサイトに公開されています。 https://doc4.ec-cube.net/customize_throttling
|
tattsu |
投稿日時: 2024/12/14 18:47
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2023/12/23 居住地: 投稿: 418 |
Re: スロットリング機能について 引用:
例えば、本サイトはクラウドWAFを導入しているため、remote_addrはWAFのIPになるのですが、 TRUSTED_PROXIESの指定を行っていなければREMOTE_ADDRが使用されますので同一IPとみなされている可能性はありそうですね。
|
nakamori |
投稿日時: 2024/12/18 19:32
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2018/4/25 居住地: 投稿: 51 |
Re: スロットリング機能について ありがとうございます。
X-Forwarded-Forが記録されているapacheのログとも付け合わせてみたところ、スロットリングの設定値以上の注文が確認できましたので、正しく機能しているようです。 おそらく繁忙期によるアクセス集中で再読み込み等を繰り返されたのが原因かと思われます。 その後同様のエラーは確認されておりませんので、設定等変えずに様子を見ることにいたします。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |