質問 > フロント機能 > インストール画面の「データベースの種類」プルダウンのHTMLソースについて |
フロント機能
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
abenu |
投稿日時: 2020/4/12 11:26
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2013/6/29 居住地: 東京都 投稿: 4 |
インストール画面の「データベースの種類」プルダウンのHTMLソースについて ▼テンプレート
[EC-CUBE] 4.0.3、新規インストール(さくらレンタルサーバーのクイックインストール) [レンタルサーバ] さくらレンタルサーバー [OS] Mac OSX 10.9.5 [PHP] 7.4.3 (モジュールモード) [データベース] MySQL 5.7 [WEBサーバ] さくらレンタルサーバー [ブラウザ] Google Chrome、バージョン: 67.0.3396.87(Official Build)(64 ビット) [導入プラグインの有無] 無 [カスタマイズの有無] 無 [現象] さくらレンタルサーバのスタンダードプランを契約しています。 無料SSLを使用、証明書を取得しています。 クイックインストールがおわり、インストール画面から各種設定をしていたところ STEP4の「データベースの設定」から先に進めません。 プルダウンメニューから「MySQL」を選びたいのですが、プルダウンメニューが正常に表示されていませんでした。 SafariやFirefoxでも同様です。 OSが古いのでブラウザも古く、そのせいかと思って iPhoneSEのSafari・Chromeからもみてみましたが同様でした。 パソコンに戻り、Chromeの開発/管理モードを利用し、該当箇所のソースをみてみたら
となっていました。 冒頭のselectidのselectとidの間に半角スペースが要ると思うんですが、これはワザとなのでしょうか? それともこちらの環境のせいでしょうか? 開発/管理モードのHTML編集機能を使い、一時的に冒頭の
を
と書き換えると「MySQL」が選べたので進みました。【※1】 するとデータベースの初期化でエラーがでてしまいました。 「ERROR Notice: Trying to access array offset on value of type null」 と表示されています。【※2】 インストール画面で初期化は「する」設定でボタンをおしました。 phpmyadminにログインしてデータベースをみてみたら、まだなんにもデータが入っていない真っ白な状態です。 テーブルもない状態だと思います。 「このデータベースにはテーブルがありません」と表示されています。 【※1】のselecの後に半角スペースがないのは何か意図があるんでしょうか? 毎回手間なのでソースに半角スペースを入れたいです。 【※2】のデータベース初期化エラーはどうしたら消えますか? 以上2点を解決したく質問させていただきました。 素人質問で恐縮なのですが、何卒よろしくおねがいいたします。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
abenu | 2020/4/12 11:26 |
![]() |
468 | 2020/4/14 18:14 |
![]() |
abenu | 2020/4/20 8:56 |
![]() |
468 | 2020/4/20 9:24 |
