質問 > 管理機能 > 自動返信メールが一部のGmailへ届かない |
管理機能
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
libras |
投稿日時: 2024/5/7 10:58
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2022/3/7 居住地: 投稿: 16 |
自動返信メールが一部のGmailへ届かない ▼テンプレート
[EC-CUBE]4.2.2 新規インストール [レンタルサーバ]XSERVER専用VPS [レンタルサーバ(メール)]GMO CLOUD ALTUS+PLESKOBISIDAN [OS]LINUX [PHP]8.1.2 [データベース] MariaDB 10.5.x [WEBサーバ] apache 2.4.x、nginx [ブラウザ] GoogleChrhome [現象] お問い合わせや、受注の自動返信メールが一部のGmailへ届きません エラー内容は、下記のとおりです。 Subject: Undelivered Mail Returned to Sender This is the mail system at host mail.example.net. I'm sorry to have to inform you that your message could not be delivered to one or more recipients. It's attached below. For further assistance, please send mail to postmaster. If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the attached returned message. The mail system <[email protected]>: host gmail-smtp-in.l.google.com[xxx.xxx.xxx.xx] said: 550-5.7.1 [xxx.xxx.xxx.xxx] Messages missing a valid Message-ID header are not 550-5.7.1 accepted. For more information, go to 550-5.7.1 https://support.google.com/mail/?p=RfcMessageNonCompliant and review 550 5.7.1 RFC 5322 specifications. ot15-20020a17090b3b4f00b002b154b20bdcsi3655263pjb.110 - gsmtp (in reply to end of DATA command) (追記情報) ①メールの送信タイプはSMTPにしています。 ②送信元のメールアドレスのドメインは、ホームページのドメインと同一です。 ③ホームページとメールサーバーは別のサーバーで運用しています。 ④SPFレコード、DKIM、DMARCは全て設定しているつもりで、outlookなどからgmail へ送ると 送信ができます。 (気になる点) 一番最初の、 This is the mail system at host mail.example.net. このドメイン名がメールサーバーのドメインで、ホームページのドメインとは違うのですが、 これは問題ないでしょうか? Messages missing a valid Message-ID header というのが送れない直接の原因みたいなのですが、outlook では発生しません。 何かご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いします。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
libras | 2024/5/7 10:58 |
![]() |
h_tanaka | 2024/5/7 11:05 |
![]() |
libras | 2024/5/7 11:46 |
![]() |
h_tanaka | 2024/5/7 12:10 |
![]() |
libras | 2024/5/7 13:49 |
![]() |
tattsu | 2024/5/7 13:58 |
![]() |
libras | 2024/5/7 16:40 |
