質問 > 管理機能 > tarファイルを解凍したあとキャッシュが削除できない |
管理機能
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
2645dfd |
投稿日時: 2025/3/21 21:21
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2022/5/2 居住地: 投稿: 35 |
tarファイルを解凍したあとキャッシュが削除できない ▼テンプレート
[EC-CUBE] EC-CUBE 4.2.1 [レンタルサーバ] エックスサーバー [OS] Windows [PHP] 8.1.29 [データベース] phpmyadmin(MySQL5.7) [導入プラグインの有無] おすすめ商品管理プラグイン 4.3.0 関連商品プラグイン 4.3.0 データ移行プラグイン 4.3.0 PGマルチペイメントサービス決済プラグイン 1.0.6 EC-CUBEペイメント決済プラグイン(4.2系) [カスタマイズの有無] 関係ないかもしれませんが商品説明でcssタグを使えるようにしてます [現象] お世話になっております。 EC-CUBEをドメイン直下に移動させたくて、SQLやFTPファイルをダンプしてリストアさせています。 【複製元】 https://example.com/ec4test/ SQLはXserverのphpMyAdminからエクスポート コマンドでFTPファイルをtarファイルに圧縮(隠しファイル含む) 【複製先】 https://hoge.com/ SQLをXserverのphpMyAdminからインポート public_html階層でtarファイルを展開 .envファイルを修正 DATABASE_URL=mysql://MySQLユーザ:パスワード@localhost/データベース名 DATABASE_SERVER_VERSION=10.5.x MAILER_DSN=sendmail://localhost ECCUBE_COOKIE_PATH=/ TRUSTED_HOSTS=^hoge\.com$ 一見問題なく複製できたのですが、画像パスを修正しただけで画面が真っ白になってしまい、確認していくうちにvar/cache/prodの中身が消さない状況であることがわかりました。 管理画面でキャッシュクリア・・・消えない コマンドでキャッシュクリア・・・一旦消えますが、FTP画面を再リロードするとcache/prodがまた出てきます。 cacheファイル自体の強制削除を試しました。 https://doc4.ec-cube.net/plugin_error#%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4 FTPソフトでキャッシュを削除・・・途中までは消せるのですが、ちょっと消すのに時間がかかるものをやっていたりすると、消したはずの他のファイルが復活してきます tarファイルを作成時に、複製元ではcacheは消しているので、なぜこの様になるのかがわかりません。 以前は同一サーバーの別ディレクトリでのEC-CUBEの複製は成功したことがあるのですが、こちらは別サーバーです。 ドメイン直下に展開していることが悪いのでしょうか?よろしければご教授いただけますと幸いです。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
2645dfd | 2025/3/21 21:21 |
![]() |
tattsu | 2025/3/22 9:49 |
![]() |
2645dfd | 2025/3/25 16:14 |
![]() |
2645dfd | 2025/3/25 21:14 |
![]() |
mcontact | 2025/3/26 16:32 |
