質問 > フロント機能 > 送料無料設定のカスタマイズについて |
フロント機能
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
fukuhy |
投稿日時: 2010/5/14 23:42
対応状況: −−−
|
新米 登録日: 2010/5/14 居住地: 投稿: 9 |
送料無料設定のカスタマイズについて お世話になっております。
すでに運用が行われているサイトの修正になるのですが、 実はPHPに関しては初心者レベルの物です。 http://www28.atwiki.jp/lucier/pages/43.html 上記の情報を参考に商品ごとの送料無料設定の カスタマイズを行いました。 商品管理画面でも「商品送料」の項目が追加され、 順調に進んでいると思っていたのですが、 -------------------------------------------- /data/class/SC_CartSession.php Line348のgetAllProductsDelivFeeメソッドをコメントアウト。 -------------------------------------------- 上記の「SC_CartSession.php」の修正後に データをアップすると「現在のかごの中」のページが 真っ白になってしまいます。(修正前のファイルに戻すと表示されます) しかしこのファイルの修正は該当箇所を削除するだけですので、 いくら私でもミスをしているとは思えません。 何か他のカスタム部分でミスをしているのか、 それともEC-CUBEのバーションなど根本的な部分で 不具合が起こっているのか見当がつかず困っております。 唯一、自信がない部分が最後の「SC_Helper_DB.php」の修正で -------------------------------------------- ファイルの最後にメソッドを3つ追加。 -------------------------------------------- とあるのですが、文頭で申し上げました通り PHPに関しては知識が浅いため、「最後」というのが ---------------- ←ここなのか } ←それともここなのか ?> ---------------- どちらをを指しているのかがわかりませんでした。 PHPの知識の浅い物がこのようなカスタマイズを行う事に 問題があるのは承知いたしておりますが、 仕事の都合上、どうしても行う必要がございました。 皆様のアドバイスだけが頼りとなります。 何卒、宜しくお願い致します。 ---------------------- EC-CUBEバージョン 2.4.0 PHPバージョン PHP 5.1.6 DBバージョン MySQL 5.0.45 ---------------------- |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» 送料無料設定のカスタマイズについて | fukuhy | 2010/5/14 23:42 |
Re: 送料無料設定のカスタマイズについて | seasoft | 2010/5/15 2:45 |
Re: 送料無料設定のカスタマイズについて | fukuhy | 2010/5/17 15:01 |
Re: 送料無料設定のカスタマイズについて | fukuhy | 2010/5/18 0:53 |
Re: 送料無料設定のカスタマイズについて | fukuhy | 2010/5/18 19:28 |