質問 > その他 > 4系をそのまま別のサーバーに複製したがエラーがでます。 |
その他
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
konohaito |
投稿日時: 2022/1/9 14:28
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2019/9/5 居住地: 投稿: 96 |
4系をそのまま別のサーバーに複製したがエラーがでます。 ▼テンプレート
[EC-CUBE] EC-CUBE4 [レンタルサーバ] エックスサーバー [OS] mac [PHP] 7 [ブラウザ] Chrome [導入プラグインの有無] 売上順・売れ筋順並び替えプラグイン for EC-CUBE4 EC-CUBE Ranking Plugin おすすめ商品管理プラグイン [現象] 4系をそのまま別のサーバーに複製(移行)したかったのですがエラーがでてしまいます。 移行は下記の手順で行いました。 ①移行元のデータをFTPなどで全部コピー(varディレクトリ内のファイルは不要) ②移行元のデータのphpmyadminでデータベースをエクスポート (このときのファイル名の例:abc_ec1.sql) ③移行先のサイト(エックスサーバーの別契約)にEC-CUBEをかんたんインストール (データベース自動作成。このときのデータベースファイル名:def_ec1.sql) ④FTPで、移行元のデータを移行先へコピペする。(varディレクトリ内のファイル以外を上書き) ⑤移行先のphpmyadminで、データベースをインポート (このとき、②でエクスポートした「abc_ec1.sql」のファイル名を「def_ec1.sql」と変更)←データベース名を同じにしないといけないとのことでこうしましたが、この変更は合ってますか? ⑥FTPで移行先の「.env」を一旦ダウンロードして、下記を変更して、上書き DATABASE_URL=mysql://移行先のデータベースのユーザー名:移行先のデータベースのパスワード@移行先のホスト名mysqlXXXX.xserver.jp/③の移行先で自動作成されたデータベース名def_ec1 *********************************************************** 管理画面にアクセスしようとすると下記のようなエラーがでます Fatal error: Uncaught Error: Class 'Trikoder\Bundle\OAuth2Bundle\TrikoderOAuth2Bundle' not found in /home/XXXXX/src/Eccube/Kernel.php:93 Stack trace: #0 /home/XXXXX/vendor/symfony/http-kernel/Kernel.php(493): Eccube\Kernel->registerBundles() #1 /home/XXXXX/vendor/symfony/http-kernel/Kernel.php(132): Symfony\Component\HttpKernel\Kernel->initializeBundles() #2 /home/XXXXX/src/Eccube/Kernel.php(110): Symfony\Component\HttpKernel\Kernel->boot() #3 /home/XXXXX/vendor/symfony/http-kernel/Kernel.php(195): Eccube\Kernel->boot() #4 /home/XXXXX/index.php(76): Symfony\Component\HttpKernel\Kernel->handle(Object(Symfony\Component\HttpFoundation\Request)) #5 {main} thrown in /home/XXXXX/src/Eccube/Kernel.php on line 93 *********************************************************** データベース名などの修正が間違っているのでしょうか? ご回答いただきたく、どうぞよろしくお願いします。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
konohaito | 2022/1/9 14:28 |
![]() |
red | 2022/1/11 15:15 |
![]() |
konohaito | 2022/1/13 12:26 |
