質問 > 管理機能 > 既存の商品規格を廃止ではなく削除した場合の操作について カート情報を消す 規格分類管理 規格管理 商品規格 |
管理機能
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
erukun |
投稿日時: 2022/5/14 23:15
対応状況: 確認中
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2021/2/22 居住地: 国内 投稿: 118 |
既存の商品規格を廃止ではなく削除した場合の操作について カート情報を消す 規格分類管理 規格管理 商品規格 [EC-CUBE] EC-CUBE 4.0.6-p1 正式版(公式DL版)
[レンタルサーバ] GMO Conohawingサーバ [OS] Linux web0168.sh.tyo1 3.10.0-962.3.2.lve1.5.39.el7.x86_64 #1 SMP Thu Sep 17 06:10:33 EDT 2020 x86_64 [PHP] PHP 7.4.25 [データベース] MySQL 5.7.27-log [WEBサーバ] Apache + nginx (バージョン確認方法が分かりません) [ブラウザ] 有名どころ全て [導入プラグインの有無] 有り Amazon Payプラグイン(V2対応版) 1.1.0 AmazonPayV2 状態: 有効 クール便・冷凍便対応プラグイン 1.0.4 DeliveryCool4 状態: 有効 メールマガジンプラグイン 4.0.2 MailMagazine4 状態: 有効 お問い合わせ管理 for EC-CUBE4 1.0.5 ContactManagement4 状態: 有効 Coupon Plugin for EC-CUBE4 4.0.7 Coupon4 状態: 有効 Paidyプラグイン 1.0.5 Paidy4 状態: 有効 Securitychecker4 4.0.0 Securitychecker4 状態: 有効 商品レビュー管理プラグイン 4.0.2 売上集計プラグイン 4.0.1 状態: 有効 クロネコヤマト カード・後払い一体型決済サービス 1.2.1 YamatoPayment4 状態: 有効 EC-CUBE Ranking Plugin 1.0.1 Ranking 状態: 有効 前提としてPurchaseFlowは特にカスタマイズしておりません。 ➊商品規格を当初デフォルトテンプレートに倣って規格1、規格2の両方を設定した為に商品検索が遅くなりました。 ➋そこで規格2を消すことにし、素直に商品を新しく作り直し、既存の商品規格と商品をセットで残したら良かったのですが、間違った方法をとってしまいました。 ❸旧規格を消して新規格と既存商品の結び付けをしてしまいました。 ❹この場合に、ステータスが【購入処理中】【決済処理中】のカートでは旧規格の商品がカートに入ってる場合に404エラーが発生します。 ❺商品を旧規格と一緒にセットで廃止にすれば良かったのでしょうが、この場合に、データベースをそのまま活かして(後日作り直す予定です)利用する場合に、どの手順でカート情報を消すことが出来ますでしょうか? カート情報を消す操作がネット上でいろいろと出回っていますが、自分の環境では失敗しているので、何かしら有益な情報が有れば教えて頂きたいです。 プラグインを利用する方法もあるかと思いますが、もともと商品関連データベースについて不整合なデータが数件あり、今回は利用したくありません。そのような理由もあるので後日修復させる予定です。取り急ぎの対処方法が有ればと思いましてトピックをあげさせていただきました。 お忙しいところ恐縮ですが何かしらヒントをいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
erukun | 2022/5/14 23:15 |
![]() |
yt1969 | 2022/5/15 11:25 |
![]() |
erukun | 2022/5/16 3:37 |
![]() |
yt1969 | 2022/5/16 7:01 |
![]() |
erukun | 2022/5/16 7:26 |
![]() |
erukun | 2022/5/16 9:01 |
![]() |
yt1969 | 2022/5/16 16:11 |
![]() |
erukun | 2022/5/17 15:31 |
