質問 > その他 > DirectoryIndex index.php は必須? |
その他
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
seasoft |
投稿日時: 2008/9/11 1:58
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7369 |
Re: DirectoryIndex index.php は必須? 早速のテスト・報告ありがとうございます。
> フロント側のheader.tplでTOPに戻るところ(左上のEC-CUBEロゴ)が抜けてるようでした。 置換は徹底的に行いましたが、従来 ****/ にリンク・リダイレクトしていた箇所に定数を付加するのは抜けが多数あると思います。ある程度まとめてコミットしようと思いますので、また発見しましたらご報告を頂けると助かります。 > USE_FILENAME_DIR_INDEXなしではいけないでしょうか? いけます。USE_FILENAME_DIR_INDEX は DIR_INDEX_URL を自動生成するための設定にしか過ぎません。 下記のような設定で動くことを期待されたら嫌だなという意図で、DIR_INDEX_URL は自動生成にしています。その時の設定としてのみ利用しています。 ・DIR_INDEX_FILE = 'index.php' ・DIR_INDEX_URL = 'index.html' しかし、よく考えたら mod_rewrite を使えば、そのような設定もありですね。少し改良を考えたいと思います。 > DIR_INDEX_FILEとDIR_INDEX_URLが同時に必要とされるのがLC_Page_Sitemap.phpのpreg_replaceしているところだけみたいですけど、これはpreg_quoteするのもDIR_INDEX_URLじゃダメですか? それですと DIR_INDEX_URL = '' の場合に破綻してしまいます。 DB上は ****/index.php だけど、出力は ****/ に置換するという処理をしています。
|
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
seasoft | 2008/9/3 2:00 |
![]() |
x41 | 2008/9/3 8:21 |
![]() |
ramrun | 2008/9/3 11:39 |
![]() |
seasoft | 2008/9/4 1:40 |
![]() |
ramrun | 2008/9/4 8:22 |
![]() |
seasoft | 2008/9/4 10:33 |
![]() |
ramrun | 2008/9/4 12:03 |
![]() |
seasoft | 2008/9/4 12:22 |
![]() |
seasoft | 2008/9/5 13:32 |
![]() |
seasoft | 2008/9/10 20:53 |
![]() |
ramrun | 2008/9/11 0:18 |
» ![]() |
seasoft | 2008/9/11 1:58 |
![]() |
ramrun | 2008/9/13 13:55 |
![]() |
seasoft | 2008/9/13 16:17 |
