質問 > 管理機能 > 決済関係のセキュリティー対策の手法が知りたい |
管理機能
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
balisys |
投稿日時: 2022/7/17 18:50
対応状況: −−−
|
仙人 登録日: 2020/7/5 居住地: 投稿: 502 |
Re: 決済関係のセキュリティー対策の手法が知りたい >メールアドレス宛にクレジットカードに関連するスパムメールが10通ぐらいおくられてきました
決済のセキュリティというよりは、ネットにアドレスを公開するとやはりスパムメールは送信されてくるかと思います。 EC-CUBE自体のセキュリティ対策としては、 脆弱性対策やチェックリストの実施になると思います。 https://www.ec-cube.net/info/security/ 送られてくるスパムメールに関しての対策としては、受信するPCにセキュリティソフトをインストールする、 不信なメールは開かない、というあたりかなと思います。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
決済関係のセキュリティー対策の手法が知りたい | konohaito | 2022/7/12 9:59 |
» Re: 決済関係のセキュリティー対策の手法が知りたい | balisys | 2022/7/17 18:50 |