質問 > その他 > EC-CUBE4.2の学習方法について |
その他
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
tattsu |
投稿日時: 2024/1/24 12:34
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2023/12/23 居住地: 投稿: 373 |
Re: EC-CUBE4.2の学習方法について EC-CUBEの開発本というのはほぼ存在しないも同然ですので、EC-CUBEのドキュメントと、あとはphp, Symfonyの学習になります。
phpの基本がわかっているのであれば、本は「PHPフレームワーク Symfony 4入門」が一番読みやすいと思ってます。 EC-CUBE4.2がSymfony5でEC-CUBE4.3ではSymfony6になるかもしれませんが、基本的な考え方はそこまで変わらないです。 ただ、英語が読める方であれば、おそらくSymfonyのドキュメントを読むのが一番手っ取り早いです。 https://symfony.com/doc/current/index.html あとはこの辺りですね。 The Fast Track - 基礎から最速で学ぶ Symfony 5 入門 https://leanpub.com/symfony5-nyumon Symfony6のドキュメントは日本語翻訳されていますが、直訳なので読み解くのが難しいです。(英語版の方がわかりやすいと思います) https://symfony.com/doc/6.2/the-fast-track/ja/index.html
|
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
mint_mi | 2024/1/24 12:10 |
![]() |
mcontact | 2024/1/24 12:13 |
![]() |
mint_mi | 2024/1/24 14:29 |
» ![]() |
tattsu | 2024/1/24 12:34 |
![]() |
mint_mi | 2024/1/24 15:03 |
![]() |
mcontact | 2024/1/24 16:06 |
![]() |
mint_mi | 2024/1/24 17:56 |
![]() |
tattsu | 2024/1/24 17:02 |
![]() |
mint_mi | 2024/1/24 18:13 |
![]() |
tattsu | 2024/1/24 19:53 |
![]() |
mint_mi | 2024/1/24 20:19 |
![]() |
tattsu | 2024/1/24 20:43 |
![]() |
mint_mi | 2024/1/24 20:58 |
![](images/pixel.gif)