バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

61 人のユーザが現在オンラインです。 (55 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 1
ゲスト: 60
kame067 もっと...

サイト内検索

質問 > フロント機能 > スマートフォン レイアウト設定がなくなった

フロント機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ljjme
投稿日時: 2012/11/14 23:58
対応状況: −−−
新米
登録日: 2012/11/14
居住地:
投稿: 6
スマートフォン レイアウト設定がなくなった
スマートフォンのテンプレートを、公式ガイドBOOKから追加したら、レイアウト設定が全部なくなってしまいました。
デフォルトのスマートフォンテンプレートをテンプレートに設定しても、レイアウト設定が戻らないです。
デフォルトのスマートフォンテンプレートのレイアウト設定に戻したいですが、どうすれば良いですか?
seasoft
投稿日時: 2012/11/15 3:24
対応状況: −−−
登録日: 2008/6/4
居住地:
投稿: 7369
Re: スマートフォン レイアウト設定がなくなった
現状から回復するには、バックアップを使うしかなかったと思います。

テンプレート内の SQL を編集して、書き換えを回避することは可能ですが、これはテンプレートの切り替え前に行う必要があったと思います。


----------------
Seasoft
こちらでの投稿は、アイディア程度に留めさせていただいております。
個別案件の作業は有償で承っております。お気軽にご相談ください。

ゲスト
投稿日時: 2012/11/15 8:32
対応状況: −−−
Re: スマートフォン レイアウト設定がなくなった
バージョンや使用しているSQLによるのかもしれませんが、
デフォルトのレイアウト設定なら、install/sqi/insert_data.sqlファイルの「dtb_blocposition」の項目を使うとか。

例えば、2.12.2のsphoneトップページのdtb_blocpositionは
INSERT INTO dtb_blocposition (device_type_id, page_id, target_id, bloc_id, bloc_row, anywhere) VALUES (2, 1, 4, 1, 4, 0);
これをこのまま流すとエラーになるので、dtb_blocpositionのデバイス2の項目を削除してから流す。
でもなくなったと言うことは、デバイス2の項目はないのかなぁ!?

これはサーバーの知識のない私が良く使っていた方法ですが、きっと、削除せず上書きする方法があると思います。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,276名です
総投稿数は110,358件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1691
8
red
1571
9
mcontact
1357
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.