バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

218 人のユーザが現在オンラインです。 (209 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 218
もっと...

サイト内検索

質問 > フロント機能 > 画面遷移時のエラーを出ないようにするためには

フロント機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
dei
投稿日時: 2013/6/27 10:45
対応状況: −−−
新米
登録日: 2013/6/20
居住地:
投稿: 6
画面遷移時のエラーを出ないようにするためには
先日、ECCUBEをXAMPP環境でインストールしました。
フロントの動きを確認していたところ、会員登録の途中や
管理画面へのログインの際に、「不正なアクセスのため・・・」と
画面に表示され先に進めません。
講習会で利用したいと思うのですが、本エラーの回避方法を教えて
いただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。
Machy
投稿日時: 2013/6/27 10:48
対応状況: −−−
常連
登録日: 2013/6/17
居住地:
投稿: 39
Re: 画面遷移時のエラーを出ないようにするためには
dei様

過去のフォーラム記事ですが、関連しそうなので
記載いたします。

http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?forum=10&post_id=3951&topic_id=1252

上記によると、セッション周りで問題が起きているようです。
nanasess
投稿日時: 2013/6/27 10:59
対応状況: −−−
登録日: 2006/9/9
居住地:
投稿: 2314
Re: 画面遷移時のエラーを出ないようにするためには
data/config/config.php の HTTP_URL, HTTPS_URL と、ブラウザに表示される URL は一致していますでしょうか?
dei
投稿日時: 2013/6/28 18:10
対応状況: −−−
新米
登録日: 2013/6/20
居住地:
投稿: 6
Re: 画面遷移時のエラーを出ないようにするためには
返信有難うございます。とりあえず一つ目のエラーは回避しました、現段階で、次に会員登録時に会員登録(入力ページ)で情報を入力し、確認ページへ のボタンを押すと、不正なページ移動です。 と表示されてしまいます。
さらに管理画面のログインの際にも同様のエラーがでて先に進めません。

回避方法を教えていただけませんでしょうか?
明日、使いたいためアドバイスいただければ幸いです。
HERO-96
投稿日時: 2013/6/28 18:28
対応状況: −−−
常連
登録日: 2013/4/16
居住地:
投稿: 39
Re: 画面遷移時のエラーを出ないようにするためには
dei様

エラーログなどに何かヒントになりそうなものはありませんでしょうか?
現状ですと、まだ原因の絞り込みが難しい状況ですので、
追加で情報をいただければ、と思います。
dei
投稿日時: 2013/6/28 21:22
対応状況: −−−
新米
登録日: 2013/6/20
居住地:
投稿: 6
Re: 画面遷移時のエラーを出ないようにするためには
エラーログはファイルがありません。
ブラウザでアクセスは、IPアドレスでつなげているため、もしかすると名前解決の問題でしょうか?
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,327名です
総投稿数は110,370件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1693
8
red
1571
9
mcontact
1360
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.