バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

46 人のユーザが現在オンラインです。 (40 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 46
もっと...

サイト内検索

質問 > フロント機能 > ページ詳細編集

フロント機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
toto1029
投稿日時: 2011/5/7 16:57
対応状況: −−−
新米
登録日: 2010/10/28
居住地:
投稿: 7
ページ詳細編集
お世話になります。

質問なのですが、新規ブロックを四つ作成しました。その中のひとつのページ詳細編集すると、ほかの三つも自動的に同じ内容になります。名称とURLは変わりませんが、詳細のみ自動的に変わります。どうすればいいですか?
fukap
投稿日時: 2011/5/7 17:18
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2009/7/7
居住地: 滋賀県
投稿: 907
Re: ページ詳細編集
以下リンク先をご覧の上、構築環境を添えてもらえますか?
特に今は2.11系がリリースして間もないので、2.11系と2.4系以前では、
かなり話が異なってくると思いますので。

また新規ブロックのうちの1つを編集すると、他の新規ブロック3つも
自動的に同じ内容になってしまうということですか?

http://xoops.ec-cube.net/modules/tinyd0/index.php?id=8
toto1029
投稿日時: 2011/5/7 17:56
対応状況: −−−
新米
登録日: 2010/10/28
居住地:
投稿: 7
Re: ページ詳細編集
失礼いたしました。


構築環境の詳細です。

EC-CUBEバージョン 2.4.4
PHPバージョン PHP 5.1.6
DBバージョン PostgreSQL 8.3.7

よく見てましたが、ページ詳細編集の際、URLが user_data/ 空欄 .phpになっています。ブロック編集の際のファイル名をそのまま空欄に入れると、ほかのページの内容は変わりませんが、ファイル名/indexを入れると、自動的に内容が変わります。ただし、/indexを入れないと、サイトからブロックをクリックしたら閲覧できないのです。ブロックのURLの後半は/index.phpになっています。

よろしくお願い致します。
fukap
投稿日時: 2011/5/7 19:34
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2009/7/7
居住地: 滋賀県
投稿: 907
Re: ページ詳細編集
ページ詳細編集は任意のページを作成する機能で、
/user_data/xxx.php というファイルが生成されます。
ブロック編集は各ページで利用する共有パーツを作成する機能で、
xxx.tpl というファイルが生成されます。

それらを混同してご質問されているので、意図がわかりにくいです。
(私の理解力の問題かもしれませんが。)

詳細ページとブロックを分けて再度ご質問いただけますか。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,311名です
総投稿数は110,369件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1693
8
red
1571
9
mcontact
1360
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.