バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

45 人のユーザが現在オンラインです。 (36 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 45
もっと...

サイト内検索

質問 > フロント機能 > 「PHPファイルの作成に失敗しました」と表示され新規ページが生成できない

フロント機能

新規スレッドを追加する

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
mishia
投稿日時: 2011/12/2 15:37
対応状況: −−−
常連
登録日: 2010/5/20
居住地:
投稿: 44
Re: 「PHPファイルの作成に失敗しました」と表示され新規ページが生成できない
fukapさま

お世話になります。
パーミッションの件ですが、FTPソフトではグレーアウトしており変更出来なかったので…
レンタルサーバのFAQを調べましたら、

「Windowsサーバーは、 WindowsOS の為、FTPクライアントを用いての、アクセス権(属性)の変更を行うことはできません。

※Linux系のOSにて利用される「パーミッション」の概念がございません。

アクセス権の変更を行う場合は、CONTROL PANEL にログイン後、
ファイルマネージャーから対象のディレクトリ、ファイルを表示し、ディレクトリ、ファイルの右端にあります南京錠のマークから設定を変更していただくことが可能です。」

とありました。
そこでControl Panelより変更を試みましたが、Anonymous Webユーザーにつきまして、html、user_data共に、すでに777になっている状況です…

また、EC-CUBEのログ(data/logs/site.log)には、

2011/12/02 15:20:55 [/admin/design/main_edit.php] access error. from 216.104.15.130
2011/12/02 15:22:27 [/admin/design/main_edit.php] access : user=admin auth=0 sid=q05no6oknf6fba8l4980v50ft0 from 123.221.47.46

上記のような記載がありました。

ウェブサーバのエラーログは、どこから見ることができるのかがよくわからず、調査中です。

途中経過ですみませんが、ご報告申し上げます。
よろしくお願いいたします。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック


題名 投稿者 日時
   「PHPファイルの作成に失敗しました」と表示され新規ページが生成できない mishia 2011/11/30 22:58
     Re: 「PHPファイルの作成に失敗しました」と表示され新規ページが生成できない fukap 2011/12/1 19:49
     » Re: 「PHPファイルの作成に失敗しました」と表示され新規ページが生成できない mishia 2011/12/2 15:37
         Re: 「PHPファイルの作成に失敗しました」と表示され新規ページが生成できない fukap 2011/12/6 17:54
         Re: 「PHPファイルの作成に失敗しました」と表示され新規ページが生成できない ゲスト 2011/12/6 22:00

 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,344名です
総投稿数は110,365件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1693
8
red
1571
9
mcontact
1360
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.