バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

136 人のユーザが現在オンラインです。 (126 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 136
もっと...

サイト内検索

質問 > フロント機能 > ヤマトフィナンシャル後払いサービスとクーポンプラグイン併用時の不具合回避について

フロント機能

新規スレッドを追加する

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
468
投稿日時: 2019/1/18 10:26
対応状況: −−−
登録日: 2008/10/26
居住地:
投稿: 3217
Re: ヤマトフィナンシャル後払いサービスとクーポンプラグイン併用時の不具合回避について
モジュールの確認ありがとうございます。
クロネコヤマト側のチェックでエラーになっているようなので、
送るデータで調整するしかないという事ですね。

購入までの画面遷移が分からないので、
予想ですが、クロネコヤマトに送信するデータは、
dtb_orderテーブルとdtb_order_detailテーブルのデータを利用しているのではないでしょうか?
(与信を行う時には、受注データをすでにカート→DBに格納しているのでは?)

もし、DBからのデータを利用しているのであれば、
$objFormParamにデータをセットするところで、
dtb_orderテーブルのdiscountカラムの値を利用すれば、
計算できるのではないかと思いました。
それか明細行を1行増やす処理を追加する方法もあるかと思います。
例えば、
購入商品名称=クーポン利用割引
購入商品数量=1
購入商品単価=-100
のようなデータを追加するイメージです。
※クロネコヤマトのAPI側で購入商品単価のマイナスが許可されているか分かりませんが...


----------------
株式会社シロハチ
■ECCUBE2系、3系構築カスタマイズご相談ください。
EC-CUBE3マニュアル
blog

フラット表示 前のトピック | 次のトピック


題名 投稿者 日時
   ヤマトフィナンシャル後払いサービスとクーポンプラグイン併用時の不具合回避について antiageing 2019/1/16 19:38
     Re: ヤマトフィナンシャル後払いサービスとクーポンプラグイン併用時の不具合回避について 468 2019/1/17 11:46
     Re: ヤマトフィナンシャル後払いサービスとクーポンプラグイン併用時の不具合回避について Ringo 2019/1/17 17:59
     » Re: ヤマトフィナンシャル後払いサービスとクーポンプラグイン併用時の不具合回避について 468 2019/1/18 10:26
         Re: ヤマトフィナンシャル後払いサービスとクーポンプラグイン併用時の不具合回避について Ringo 2019/1/18 12:49

 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,031名です
総投稿数は110,282件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1677
8
red
1570
9
mcontact
1343
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.