バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

135 人のユーザが現在オンラインです。 (123 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 135
もっと...

サイト内検索

質問 > 管理機能 > 作成済みのカテゴリーのレベル変更

管理機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
hiroshia
投稿日時: 2009/3/28 22:30
対応状況: −−−
新米
登録日: 2009/3/24
居住地:
投稿: 6
作成済みのカテゴリーのレベル変更
作成済みのカテゴリーのレベルを変更することは可能でしょうか?

EC-CUBEをインストールするとサンプルとしていくつかのカテゴリーが作成されていますが、このカテゴリーをすべてルート直下に変更したい場合、どうすればよいでしょうか?

削除して新たにカテゴリーを作るとIDが6から始まるので、それはいやなのですが...

阿多
lucky7
投稿日時: 2009/3/28 22:49
対応状況: −−−
一人前
登録日: 2008/6/2
居住地: 東京近郊
投稿: 101
Re: 作成済みのカテゴリーのレベル変更
データベースを直接いじったような気がします。


----------------
EC-CUBEバージョン 2.1.2
PHPバージョン PHP 4.3.9
DBバージョン MySQL 4.1.20

seasoft
投稿日時: 2009/3/28 23:02
対応状況: −−−
登録日: 2008/6/4
居住地:
投稿: 7369
Re: 作成済みのカテゴリーのレベル変更
> 削除して新たにカテゴリーを作るとIDが6から始まるので、それはいやなのですが...

何故いやなのか若干不可解ではありますが、技術的な話で言えばこの辺が参考になると思います。
http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2589&forum=11
http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1206&forum=7


----------------
Seasoft
こちらでの投稿は、アイディア程度に留めさせていただいております。
個別案件の作業は有償で承っております。お気軽にご相談ください。

ishibo
投稿日時: 2009/3/29 3:24
対応状況: −−−
常連
登録日: 2008/5/24
居住地: 北海道
投稿: 33
Re: 作成済みのカテゴリーのレベル変更
phpMyAdminでの参考意見となりますが、画面を開き、dtb_category
を選択後に表示タブを選んで変更したいcategory_idの欄の鉛筆マークをクリックし、直接category_idを書き換えていくのが簡単です。

その際に注意すべき事は、末尾から変更することをお勧めします。
開始番号(1)から始めると既存で登録されているcategory_idと重複する恐れがあるからです。

まぁ、最もな安全策として普段私が行っていることですがEC-CUBEインストール時にDBでカテゴリを最初から空にしておく事です。
そうすれば一番最初のカテゴリ登録から順に番号が振られますので…。

あと、現状でカテゴリの登録数が少ないようでしたら今の時点でDBないのdtb_categoryを空にして頂き、カテゴリの登録をし直す方法も有かと思います。
その際、カテゴリ登録後に既に商品登録にてカテゴリを振り分けているものに関してはカテゴリナンバーが変わっているので商品登録画面にてカテゴリの編集を行うことも忘れずに行って下さい。

その他、DBを操作するに当たって心配な場合はカスタマイズ可能な業者さんや詳しい方にお願いすることをお勧めします。
失敗したりすると余計手間が掛かりますので…

解決にになるかわかりませんが、参考までにどうぞ。


hiroshia
投稿日時: 2009/4/4 14:07
対応状況: −−−
新米
登録日: 2009/3/24
居住地:
投稿: 6
Re: 作成済みのカテゴリーのレベル変更
ご回答ありがとうございました。

私の環境はPostgreSQL8.1です。以前はMySQLでPhpMyAdminの環境だったので鉛筆マークでデータベースを直接編集していましたが、phpPgAdminはちょっと勝手が分からず、結局SQL文で修正しました。

管理画面にカテゴリ作成後にレベルを変更できるUIがあれば良いですね。

阿多
hiroshia
投稿日時: 2009/4/4 14:09
対応状況: −−−
新米
登録日: 2009/3/24
居住地:
投稿: 6
Re: 作成済みのカテゴリーのレベル変更
ご回答ありがとうございます。

>何故いやなのか若干不可解ではありますが、技術的な話で言えばこの辺が参考になると思います。

ただ、IDが飛んでしまうのが気持ち悪いだけなんです。すみません。

阿多
seasoft
投稿日時: 2009/4/4 14:23
対応状況: −−−
登録日: 2008/6/4
居住地:
投稿: 7369
Re: 作成済みのカテゴリーのレベル変更
> ただ、IDが飛んでしまうのが気持ち悪いだけなんです。すみません。

なるほど。その場合ですと、シーケンスを使わずに
id = NVL(MAX(id), 0) + 1
で処理するのもスマートかもしれません。

シーケンスを使うのは、ID を保障するとともに、ID の使い回しを防ぐ(他のテーブルで既に属性として登録されている確率を考慮する)といった意味もあります。


----------------
Seasoft
こちらでの投稿は、アイディア程度に留めさせていただいております。
個別案件の作業は有償で承っております。お気軽にご相談ください。

seasoft
投稿日時: 2009/4/4 14:27
対応状況: −−−
登録日: 2008/6/4
居住地:
投稿: 7369
Re: 作成済みのカテゴリーのレベル変更
> 管理画面にカテゴリ作成後にレベルを変更できるUIがあれば良いですね。

http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3465&forum=12
にて、D&Dで移動させる実装も行われていますので、その延長でD&Dでレベル変更もできたら、Windows エクスプローラ感覚で最高ですね。

// チェックとか、連鎖更新とか、色々と面倒そうだ・・・


----------------
Seasoft
こちらでの投稿は、アイディア程度に留めさせていただいております。
個別案件の作業は有償で承っております。お気軽にご相談ください。

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,253名です
総投稿数は110,349件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1688
8
red
1571
9
mcontact
1357
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.