バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

85 人のユーザが現在オンラインです。 (74 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 85
もっと...

サイト内検索

質問 > 管理機能 > PostgteからMySQLへの移行

管理機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2007/6/27 0:31
対応状況: −−−
PostgteからMySQLへの移行
PostgreからMysqlへの移行を行いたいのですが、現時点での顧客データ及び受注データを引き継ぐことは可能でしょうか?

引継ぎ方法等、お教えいただければ非常に助かります。
mi-yan
投稿日時: 2007/6/27 10:31
対応状況: −−−
常連
登録日: 2007/6/4
居住地: 東京
投稿: 54
Re: PostgteからMySQLへの移行
Postgre環境が手元にないので確認できないのですが、(エンジニアがいれば)技術的には可能だと思います。

データ量が膨大ではないのでしたら、手順としては

 【1】データ移行先のMySQLを準備
 【2】Postgre からデータ書き出し
 【3】MySQLへデータ書き出し

で移せると思います。

まず【1】ですが、精神衛生上、スッキリするのが、MySQLで EC-CUBE をゼロからインストールすることでしょうか?
現在お使いのプログラムをそのまま保存しておき、ゼロからインストールしたところにソックリ上書きすればコードは問題なくなります。

【2】Postgreからデータを書き出すのは

pg_dump -d eccube_db > eccube_db_dump

で良いと思います。-d を付けておけば、一般的な INSERT 文が生成されます。

【3】MySQLへデータを移す(INSERTする)のが少し厄介かもしれません。

まずは、テーブル構造を残しつつ、インストール時に登録される「おなべ」のデータなどを全て削除(delete)。

この後、

mysql < eccube_db_dump

で行ければ良いのですが、Postgreにしかないデータ型を変更したり、キーの設定をしないといけないかもしれません。
エラーが出たら修正、の繰り返しでしょうか?

注意点として:

可能な限り、テスト環境を用意して現サイトは保存しておく。
PostgreとMySQLでテーブル構造に違いがあるかどうかを確認しておく。(descコマンドなど)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,065名です
総投稿数は110,304件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1680
8
red
1571
9
mcontact
1348
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.