バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

182 人のユーザが現在オンラインです。 (167 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 1
ゲスト: 181
mcontact もっと...

サイト内検索

質問 > 管理機能 > カテゴリー設定の不具合

管理機能

新規スレッドを追加する

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
oda
投稿日時: 2014/8/19 21:54
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2012/2/17
居住地:
投稿: 16
Re: カテゴリー設定の不具合
PHP5.3.26の環境にてEC-CUBE2.4.4を動かしてみましたが現象の確認ができませんでした。
おそらく別のものが影響している気がします。
※PHPバージョンアップの検証中だと思いますがwarningが画面表示されているので
 公開時にはdisplay_errorsやパラメタのDEBUG_MODEも見直した方がいいと思います。

以下は予想も含みます。
上記Warningが出ていることから、
data/class/helper/SC_Helper_DB.php内のファンクション
/**
     * 商品カテゴリを更新する.
     *
     * @param array $arrCategory_id 登録するカテゴリIDの配列
     * @param integer $product_id プロダクトID
     * @return void
     */
    function updateProductCategories($arrCategory_id, $product_id) {

の引数$arrCategory_idが空もしくはfalseで呼び出されている状態だと思われます。

呼び出し元はLC_Page_Admin_Products_Product.phpの448行目のカテゴリを更新する処理です。
// カテゴリを更新
            $objDb->updateProductCategories($arrList['category_id'], $product_id);


この時点で$arrList['category_id']が空(もしくはfalse)だと思われます。

確認すべきは2か所で
ポストされた['category_id']と
unserialize(ポストされた値);だと思います。
※ポストされた値はdeveloperツールなどで確認できると思います。

以下のようにシリアライズされた形でポストされているので
正しくserializeされた値でポストされている場合、
その環境でunserilize(ポスト値)を確認してみると
PHPバージョンアップの影響かどうかの切り分けができると思います。


name="category_id"
a:1:{i:0;s:1:"4";}

フラット表示 前のトピック | 次のトピック


題名 投稿者 日時
   カテゴリー設定の不具合 aflo 2014/8/12 5:13
   » Re: カテゴリー設定の不具合 oda 2014/8/19 21:54
     Re: カテゴリー設定の不具合 kanagettyo 2014/8/19 21:58

 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,186名です
総投稿数は110,325件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1682
8
red
1571
9
mcontact
1352
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.