バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

48 人のユーザが現在オンラインです。 (38 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 48
もっと...

サイト内検索

質問 > 管理機能 > 2.12.2管理画面にログイン出来ない(macは可能、windows7.64bitが不可)

管理機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
nonbiri
投稿日時: 2013/2/24 16:03
対応状況: −−−
新米
登録日: 2012/8/28
居住地:
投稿: 9
2.12.2管理画面にログイン出来ない(macは可能、windows7.64bitが不可)
[EC-CUBE] 2.12.3
[レンタルサーバ] LHX
[サーバーOS ] Linux
[PHP] PHP 5.3.6
[データベース] PostgreSQL 8.1.23
[WEBサーバ] Apache/2.2.3 (CentOS)
[ブラウザ] Fire fox

[現象]
mac osx10.6で、インストール等の作業をしました。
ネットショップ(/html/index.php/)と管理画面(/html/admin/index.php/)は表示され、現在のところ不都合が生じていません。
しかし、windows7.64bitで、ネットショップ(/html/index.php/)は表示されますが、管理画面(/html/admin/index.php/)からログインしようとすると、下記メッセージが表記され、ログイン出来ません。


Fatal error(E_USER_ERROR): on [/var/www/vhosts/sample.com/httpdocs/****_*/data/class/SC_Response.php(182)] from *.*.*.*
login_id = ******(0)[dunm7leui4i5khhtqmu918eu35]
/var/www/vhosts/sample.com/httpdocs/****_*/html/admin/index.php(33): LC_Page_Admin_Index_Ex->process
/var/www/vhosts/sample.com/httpdocs/****_*/data/class_extends/page_extends/admin/LC_Page_Admin_Index_Ex.php(56): LC_Page_Admin_Index->process
/var/www/vhosts/sample.com/httpdocs/****_*/data/class/pages/admin/LC_Page_Admin_Index.php(56): LC_Page_Admin_Index->action
/var/www/vhosts/sample.com/httpdocs/****_*/data/class/pages/admin/LC_Page_Admin_Index.php(88): SC_Response->sendRedirect
/var/www/vhosts/sample.com/httpdocs/****_*/data/class/SC_Response.php(182): trigger_error

初心者で、上記のメーッセージが読み取れません。
今後の為に、読み方を開設して頂けると助かります。

どのように対応したら宜しいのでしょうか、ご指導をお願い致します。

説明不足が有れば、ご指摘下さい。
-------------------------------------------------
投稿者 スレッド
kashii
投稿日時: 2013-1-22 12:35
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2013-1-22
居住地:
投稿: 12

2.12.2管理画面にログイン出来ない。

http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=thread&topic_id=12053&forum=11&post_id=55410#forumpost55410

-------------------------------------------------
を、見ましたが分かる範囲で、試してみましたが、改善されませんでした。

以上よろしくお願い致します。
nanasess
投稿日時: 2013/2/25 10:31
対応状況: −−−
登録日: 2006/9/9
居住地:
投稿: 2314
Re: 2.12.2管理画面にログイン出来ない(macは可能、windows7.64bitが不可)
アドレスバーに表示されている URL と、 data/config/config.php の HTTP_URL, HTTPS_URL に相違はありませんか?
これらが異なると、該当のエラーになってしまいます。
nonbiri
投稿日時: 2013/2/25 21:05
対応状況: −−−
新米
登録日: 2012/8/28
居住地:
投稿: 9
Re: 2.12.2管理画面にログイン出来ない(macは可能、windows7.64bitが不可)
nanasess 様

回答ありがとうございます。

ご指摘の件は、『2.12.2管理画面にログイン出来ない。』のスレッドを参考に確認してあり、相違有りませんでした。


ログイン画面までは表示され、ログイン後エラー画面が表示されます。

macからは、何の問題も無く動作します。
今回の問題は、windows7(64bit)で、それも管理画面からのログイン時の現象です。

ショップは、問題なくmacもwindows7(64bit)でも動作しています。

このような現象が生じることが、何故起きるのか皆目見当がつきません。

以上、よろしくお願い致します。
nanasess
投稿日時: 2013/2/26 9:40
対応状況: −−−
登録日: 2006/9/9
居住地:
投稿: 2314
Re: 2.12.2管理画面にログイン出来ない(macは可能、windows7.64bitが不可)
Windows7 64bit でログインエラーを発生させた後、
/admin/home.php へ直接アクセスした場合はいかがですか?

ちなみに、 Windows7 64bit でご利用のブラウザは何でしょうか?
OS、ブラウザ共に、詳細なバージョンまで記載いただけると再現確認がしやすいです。
nonbiri
投稿日時: 2013/2/26 21:27
対応状況: −−−
新米
登録日: 2012/8/28
居住地:
投稿: 9
Re: 2.12.2管理画面にログイン出来ない(macは可能、windows7.64bitが不可)
nanasess 様

度重なる回答ありがとうございます。
ご指摘の件、今手元にWindows PCが無いため確認することが出来ません。
明日、確認後アップしますのでよろしくお願い致します。
nonbiri
投稿日時: 2013/2/28 11:57
対応状況: −−−
新米
登録日: 2012/8/28
居住地:
投稿: 9
Re: 2.12.2管理画面にログイン出来ない(macは可能、windows7.64bitが不可)
nanasess 様

遅れて申し訳有りません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Windows7 64bit でログインエラーを発生させた後、
/admin/home.php へ直接アクセスした場合はいかがですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご指摘の件試してみたところ、管理画面が表示されました。
他のページに移動しようとしたところ、下記の様なメッセージが表示されました。

『不正なページ移動です。
もう一度ご確認のうえ、再度入力してください。』


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに、 Windows7 64bit でご利用のブラウザは何でしょうか?
OS、ブラウザ共に、詳細なバージョンまで記載いただけると再現確認がしやすいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

利用のブラウザは:Firefox 19.0
OSは:Windows'7 Home Preminum   6.1   64ビット

です。

試しに、Internet Explorer で行ってみましたが、Firefoxと同様な
デバッグ情報が、表示されました。

Internet Explorerのバージョンは、
9.0.8112.16421co 64-bit Edition

です。

お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
nanasess
投稿日時: 2013/2/28 15:11
対応状況: −−−
登録日: 2006/9/9
居住地:
投稿: 2314
Re: 2.12.2管理画面にログイン出来ない(macは可能、windows7.64bitが不可)
http:// と https:// は相違ないでしょうか??

また data/class/SC_Response.php の 182行目付近に trigger_error があると思いますが、その前に、以下のようなデバッグ文を入れてやると原因がわかるかもしれません。


var_dump($pattern);
var_dump($url);exit;


ブラウザに表示されている URL と、HTTPS_URL が間違っていると発生するエラーです。
nonbiri
投稿日時: 2013/3/1 12:51
対応状況: −−−
新米
登録日: 2012/8/28
居住地:
投稿: 9
Re: 2.12.2管理画面にログイン出来ない(macは可能、windows7.64bitが不可)
nanasess 様

色々な御指導ありがとうございます。

ご指摘の件、試してみました。結果は下記の通りです。

********
mac10.6

string(92) "/^(http\:\/\/sample\.com\/****_*\/html\/|http\:\/\/sample\.com\/****_*\/html\/)/" string(50) "http://sample.com/****_*/html/admin/home.php"

********
windows7

string(92) "/^(http\:\/\/sample\.com\/****_*\/html\/|http\:\/\/sample\.com\/****_*\/html\/)/" string(54) "http://www.sample.com/****_*/html/admin/home.php"

********

mac10.6 とwindows7の違いは、『http://sample.com/』と『http://www.sample.com/』でした。

windows7のURLをhttp://sample.com/に変えたところ、無事動作しました。

有り難うございました。

www.を付ける習慣が、mac10.6 とwindows7の違いに目を向けさせ、思い込みで、大変お手数をおかけしました。

どうも有り難うございました。


※何度か投稿を試しましたが、出来ないので内容を簡略化しました。
※対応状況を解決済にしても、切り替わりませんが、解決済です。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,307名です
総投稿数は110,364件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1693
8
red
1571
9
mcontact
1357
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.