バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

42 人のユーザが現在オンラインです。 (34 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 42
もっと...

サイト内検索

質問 > 管理機能 > 商品データのCSVアップロードで困り果てています…:商品IDと規格IDがうまく認識されません

管理機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ecc
投稿日時: 2009/2/27 20:55
対応状況: −−−
新米
登録日: 2009/2/20
居住地:
投稿: 4
商品データのCSVアップロードで困り果てています…:商品IDと規格IDがうまく認識されません
現在、商品データのCSVアップロードのところで、どうにも困り果てています…。商品IDと規格IDにそって登録させたいのですが、うまく認識してもらえません。

◇登録商品
シューズです。
モデル×カラーバリエーションで300程度、これにヒモづいて異なるサイズオプションがあります。

(例)
シューズA ホワイト 23cm  在庫数3
シューズA ホワイト 23.5cm 在庫数6
シューズA ブラック 23cm  在庫数3
シューズA ブルー  23cm  在庫数3

シューズB ホワイト 23cm  在庫数3
シューズC ホワイト 23cm  在庫数3


◇行ったCSVアップロードの流れ

1)カテゴリーと規格の登録

「カテゴリー登録」「規格登録」からそれぞれカテゴリー(モデル名ごとに1カテゴリー)と規格(各サイズ)を登録しました。

シューズA、シューズB、シューズCとして1カテゴリーを登録。
規格は各サイズを登録しました(例:22.5〜28cmを各々登録)。

2)サンプルデータの作成
管理画面から、登録したカテゴリーと規格に沿ってサンプルデータをマニュアルで登録しました。

3)サンプルデータをCSVダウンロード
マニュアルで登録したデータを、商品マスタとしてDLしました。

※この際、システムでつけられた商品IDと規格IDは単純に上から連番で振られているだけでした。

イメージとしては、規格IDは23cmなら23cmで同一なのかと思ったのですが、同じ23cmでも単純に上から順番に規格ID番号が振られているだけでした。

4)CSV型に沿って商品データを作成
DLしてきたCSVデータに沿って、画像も含めて商品データを作成しました。

この際、商品ID、規格IDはブランク、「規格名」項目にサイズを入力しました。

5)アップロード
クリアにアップロードされました。

6)商品マスタ確認
商品マスタを見てみると、単純に商品データ1件ごとにそれぞれ新規商品として登録されており、規格をみてみると、在庫データと関係なく、すべての規格(22.5cm〜28cmすべて)に同じ数量が入力されていました。

7)同じ商品ID、規格IDを使ってアップロード
ふたたび商品マスタをDLしてきて(ここには商品IDと規格IDがつけられています)、数量の項目だけを変更し、アップロードしてみました。エラーなく、アップロードされました。


8)確認
登録されたデータを見てみると、なんとこれまた新規データとして、新しく商品IDと規格IDが振られていました…。CSVデータに商品IDと規格IDが入っているにも関わらず、です。

こちらのイメージでは、数量だけが「上書き」されると思ったのですが、どうも商品IDと規格IDは認識されていないようでした。


いやはや、ほんとうに困っております…。
このような状況をクリアされた方、ぜひお知恵を拝借させてください。

どうぞよろしくお願い致します。

homan
投稿日時: 2009/2/27 23:54
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2007/7/2
居住地: 宮崎県宮崎市
投稿: 633
Re: 商品データのCSVアップロードで困り果てています…:商品IDと規格IDがうまく認識されません
EC-CUBEのバージョンはなんでしょうか?
以下で一応修正はされているようですが・・・

http://svn.ec-cube.net/open_trac/changeset/17511

とりあえず上記を施せば、CSVでの更新はできるようになるかと思います。


これはこれでちょっと問題が発生するんですけれど・・・。
(規格を一回登録してしまうとその商品の規格IDが固定されてしまうので、
 次にその規格を増やそうとおもって新しい組み合わせにチェックすると
 DBエラーになります(規格IDがダブるみたいで)


----------------
このコミュニティでの投稿はボランティアの範囲に留めさせていただいています。個別の相談やカスタマイズは有償にて承っておりますのでご相談下さい。

[url=http://www.eccube-school.jp/]EC-CUBE

ecc
投稿日時: 2009/3/2 16:38
対応状況: −−−
新米
登録日: 2009/2/20
居住地:
投稿: 4
ありがとうございます!
>homanさま

ヘルプありがとうございます!
早速確認をしてみます。

規格IDをきちんと設定&認識させることができれば、うまくこちらの思惑通りに流し込めそうですね(そう祈ります…)。

ちなみに、現在のバージョンはこのような具合です。
EC-CUBEバージョン:2.3.3
PHPバージョン:PHP 4.3.2
DBバージョン:MySQL 5.0.67


お知らせいただいたカスタマイズで、商品データの「上書き」も可能になるのでしょうか…?なるとうれしいのですが…。
ecc
投稿日時: 2009/3/2 21:43
対応状況: −−−
新米
登録日: 2009/2/20
居住地:
投稿: 4
もうちょっとなんですが…
カスタマイズを施して、改めて商品データCSVを取り込んでみました。

◇行った流れ

1)カスタマイジング

2)完了後、管理画面からマニュアルで1件の商品データを作成
→すると、オートマチックにすべての規格(規格として登録してあるすべてのサイズ)に一律に同じ数量が入ります。

→これは、管理画面から商品登録した場合に、同じ画面で規格ごとの入力ができないためかと思われます(一旦登録し、その後規格を改めて開いて登録)。

3)マスタをCSVダウンロード
→開いてみると自動的に商品IDと規格IDが連番でナンバリングされていました。

4)CSVアップロード
全く同じ商品IDと規格IDを利用し、数量を変更してアップロードしてみたところ、「上書き」の形で数量が反映されました。


◇ただし…

この結果を受けて、商品IDと規格IDが認識されるようになったと判断。商品ID(シューズのモデル)と規格ID(ヒモづく各サイズ)を予め入れ込んでアップしてみました。

アップロードした結果を見てみると、商品IDも規格IDも自動で割り振られてしまっており、また前回のように1件のデータごとに1件の新規商品として登録されてしまいました……。


どうも、今の状況だととりあえずシステムに自動採番させてから、それを使うという格好にしないといけないみたいです。

・とりあえず規格は無視して1モデルずつCSVでアップ
・アップされた商品データから、規格を開いて登録
・再びデータをDL
→これではじめて、商品IDと規格IDが有効になる。


やはり、始めのはじめからすべてをコントロールするのは難しいのでしょうか、EC-CUBE…。いいところまで来ているのですが。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,336名です
総投稿数は110,370件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1693
8
red
1571
9
mcontact
1360
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.