バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

121 人のユーザが現在オンラインです。 (107 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 121
もっと...

サイト内検索

質問 > 管理機能 > 【EC-CUBE 2.11.0】mod_rewriteでの静的URLについて

管理機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
MPV
投稿日時: 2011/4/7 22:40
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2011/3/27
居住地:
投稿: 309
【EC-CUBE 2.11.0】mod_rewriteでの静的URLについて
EC-CUBE 2.4のフォーラム書き込み等を参照しながら
mod_rewriteの適用を行ってみたところ、商品詳細
ページについては、何とかできているようなのですが、
商品一覧の方がどうもうまくいきません。

設定は以下の通りです。

管理機能のパラメータ設定

P_DETAIL_URLPATH : ROOT_URLPATH . "products/detail/"

.htaccessの内容

# mod_rewrite設定
RewriteEngine on
RewriteBase /eccube/html/
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule ^products/detail/([0-9]+)? products/detail.php?product_id=$1 [L]
RewriteRule ^products/list/([0-9]+)? products/list.php?category_id=$1 [L]
RewriteRule ^mobile/products/detail/([0-9]+)_([0-9]+)? mobile/products/detail.php?product_id=$1&page=$2 [L]
RewriteRule ^mobile/products/list/([0-9]+)? mobile/products/list.php?category_id=$1 [L]

結果として

[商品詳細]http://localhost/eccube/html/products/detail/721
[商品一覧]変わらず

管理機能のパラメータ設定に商品一覧のURLが見当たらないような
気がするのですが・・・。私の勘違いでしょうか。

有識者の方、お教え頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
AMUAMU
投稿日時: 2011/4/8 14:05
対応状況: −−−
登録日: 2009/5/2
居住地: 東京都
投稿: 2712
Re: 【EC-CUBE 2.11.0】mod_rewriteでの静的URLについて
[L]は最後の一行だけに付与するのが良いと思います。

list.phpに対するパスのパラメーター化は実質利用されていなく、問題も多いため廃止されたと思います。


----------------
EC-CUBE公式エヴァンジェリスト
EC-CUBEインテグレートパートナー (株)スピリット・オブ
移転・拡張・高速化・問題解決
各種カスタマイズ・支援依頼承ります。

[url=h

MPV
投稿日時: 2011/4/8 15:27
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2011/3/27
居住地:
投稿: 309
Re: 【EC-CUBE 2.11.0】mod_rewriteでの静的URLについて
AMUAMU様

ご回答ありがとうございました。

やはりパラメータは廃止されたのですね・・・。

あと、その後調べたのですが、最近では
動的URLでもgoogleはきちんとクロールしてくれる
みたいですね。

新規サイトはどちらを取るか悩み中です。
(ご回答にあるように問題があるのであれば
そのまま動的URLでもいいのかもしれませんね。)
AMUAMU
投稿日時: 2011/4/8 16:05
対応状況: −−−
登録日: 2009/5/2
居住地: 東京都
投稿: 2712
Re: 【EC-CUBE 2.11.0】mod_rewriteでの静的URLについて
>あと、その後調べたのですが、最近では
>動的URLでもgoogleはきちんとクロールしてくれる
>みたいですね。

そうですね。また、あわせてサイトマップのGoogle提出をすることで漏れが無くなります。

※私個人としては、疑似静的化は単にサーバー負荷を上げて、逆にレスポンスタイム部分でのSEOマイナス評価になることから、必要性に対して否定的なスタンスです。所詮、疑似ですし検索エンジン側でも動的URLを差別化(または取得出来ない)というのは一昔(いやもっと前かな)の古い考えで、SEO的に差が出ないのでは多くの研究家が明らかにしているとおりだと思っています。


----------------
EC-CUBE公式エヴァンジェリスト
EC-CUBEインテグレートパートナー (株)スピリット・オブ
移転・拡張・高速化・問題解決
各種カスタマイズ・支援依頼承ります。

[url=h

MPV
投稿日時: 2011/4/8 21:10
対応状況: 解決済
仙人
登録日: 2011/3/27
居住地:
投稿: 309
Re: 【EC-CUBE 2.11.0】mod_rewriteでの静的URLについて
AMUAMU様

ご回答頂きましてありがとうございました。

引用:


※私個人としては、疑似静的化は単にサーバー負荷を上げて、逆にレスポンスタイム部分でのSEOマイナス評価になることから、必要性に対して否定的なスタンスです。所詮、疑似ですし検索エンジン側でも動的URLを差別化(または取得出来ない)というのは一昔(いやもっと前かな)の古い考えで、SEO的に差が出ないのでは多くの研究家が明らかにしているとおりだと思っています。



勉強になります。
新規サイトに関しましても、疑似静的化よりは
動的のまま運用した方がいいような気がしてきました。

引用:


そうですね。また、あわせてサイトマップのGoogle提出をすることで漏れが無くなります。



SEO対策としては、動的のまま、サイトマップ導入と
パンくず設置の方向で進めようと思います。

重ねまして、ご回答ありがとうございました。<(_ _)>
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,032名です
総投稿数は110,282件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1677
8
red
1570
9
mcontact
1343
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.