バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

47 人のユーザが現在オンラインです。 (39 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 47
もっと...

サイト内検索

 > プラグイン > XHTML 1.0 Transitional化

プラグイン

新規スレッドを追加する

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ramrun
投稿日時: 2007/4/6 12:09
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2006/11/3
居住地:
投稿: 789
XHTML 1.0 Transitional化
1.2.0-betaのdefault1テンプレートをベースにXHTML化してみました。

管理画面から編集できるページと、site_frame.tpl、site_main.tplを変更しています。
現行のデザインを極力残したつもりですが、その場その場でデザインを合わせるために、タグにスタイルを設定しています。
少々問題ありなので、たたき台にでも使ってください。

IE6、IE7、Firefox2で確認しました。
現状、IE7だと時々表示されないことがあります(汗)。
no-cacheとか試したけどだめだった...
SafariやOperaは未確認です。

tar.gzにしようかと思いましたが、欲しい人はtracから自分で持ってってください。

trac eccube-tpl-fixed
サンプルサイト

これをベースに以前作っていた
・可変幅
・中央コンテンツをサイドよりもソースの上部へ
・できる限りシンプル
にしようと思っています。

なにかお気付きのことがありましたら、アドバイスいただけたら幸いです

::追記::

list.tplに
<!--{if $arrErr[$quantity] != ""}-->
        <!--{$arrErr[$quantity]}-->
<!--{/if}-->

という記述と
<!--{if $arrErr.quantity != ""}-->
    <!--{$arrErr.quantity}-->
<!--{/if}-->

という記述があり、下はよくわからないので残してあります。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック


題名 投稿者 日時
 » XHTML 1.0 Transitional化 ramrun 2007/4/6 12:09
     Re: XHTML 1.0 Transitional化 nanasess 2007/4/7 2:07
       Re: XHTML 1.0 Transitional化 ramrun 2007/4/7 9:32
         Re: XHTML 1.0 Transitional化 homcom 2007/6/21 16:23
           Re: XHTML 1.0 Transitional化 homcom 2007/6/26 16:38
             Re: XHTML 1.0 Transitional化 ゲスト 2007/6/29 11:40

 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,344名です
総投稿数は110,365件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1693
8
red
1571
9
mcontact
1360
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.