バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

108 人のユーザが現在オンラインです。 (100 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 108
もっと...

サイト内検索

機能要望 > その他 > 3.0.9のAWSへのインストールについて

その他

新規スレッドを追加する

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
mukoyam
投稿日時: 2016/3/28 14:41
対応状況: −−−
新米
登録日: 2016/3/28
居住地:
投稿: 1
3.0.9のAWSへのインストールについて
EC-cube3.0.9をAWSのEC2上で構築しようとしています。
環境は下記の通りです。
OS:AmazonLinux
DB: MySQL(RDS)

公式GitHubページのインストール方法(http://ec-cube.github.io/install.html)通りに進めていますが、シェルスクリプトで行った場合、Webインストーラーから行った場合のどちらの場合においても上手く行きません。
具体的には、(Webインストーラーの場合を例に上げると)ブラウザでインストーラー画面が起動して、DBの初期化等を経て構築が完了しましたという画面まで問題なく進みます。

ただ、ECのカスタマー用トップページのみ開けるものの、そこからのリンクは全てnot found になってしまいます。
(The requested URL /{hogehoge}/ was not found on this server.との表示)
また、adminも同様にnot foundです。

フォルダ構成は、wgetでeccube-3.0.9を取ってきて、root_directoryにeccubeのhtmlフォルダを配置、その1階層上にその他のファイルを配置しています。

原因は何が考えられますでしょうか。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック


題名 投稿者 日時
 » 3.0.9のAWSへのインストールについて mukoyam 2016/3/28 14:41
     Re: 3.0.9のAWSへのインストールについて red 2016/3/28 15:43

 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,050名です
総投稿数は110,298件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1678
8
red
1571
9
mcontact
1347
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.