バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

159 人のユーザが現在オンラインです。 (149 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 159
もっと...

サイト内検索

その他 > バージョンアップ > WADAXがサーバーを移行した後、EC-CUBEが機能しなくなった。

バージョンアップ

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
mcontact
投稿日時: 2023/11/2 10:50
対応状況: −−−
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 1351
Re: WADAXがサーバーを移行した後、EC-CUBEが機能しなくなった。
.envファイルの
引用:
###> doctrine/doctrine-bundle ###
# Format described at http://docs.doctrine-project.org/projects/doctrine-dbal/en/latest/reference/configuration.html#connecting-using-a-url
# For a sqlite database, use: "sqlite:///%kernel.project_dir%/var/data.db"
# Set "serverVersion" to your server version to avoid edge-case exceptions and extra database calls
# DATABASE_URL=mysql://dbuser:secret@mysql/eccubedb
# DATABASE_URL=postgresql://postgres/eccubedb?user=dbuser&password=secret


のDATABASE_URL行をご利用のインフラ環境に合わせて修正してください。

MySQLの様なので、下記サイトの「DBの設定」~「MySQL初期ユーザーアカウント」までを参考にしてみてください。
https://leveliving.com/tec/php/ec-cube/config/


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー【ゴールド】ランク
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

mcontact
投稿日時: 2023/11/2 14:35
対応状況: −−−
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 1351
Re: WADAXがサーバーを移行した後、EC-CUBEが機能しなくなった。
本事象について、タイトルを再度見て気になったのですが御社でEC-CUBEで運用するサーバを移行したのではなかったりしますか?

WADAXさんのサイトを見ると、サーバ機材の入替え作業を実施している様ですが、こちらの事象で発生した事象でしょうか?
WADAXさんがサーバ機材の入替え作業に伴う事象であれば、数か月前から移行作業のご連絡や併用期間がご連絡されていたと思うのですが...
https://faq.wadax.ne.jp/s/article/1899


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー【ゴールド】ランク
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

HYHR
投稿日時: 2023/11/2 16:29
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2020/6/12
居住地:
投稿: 24
Re: WADAXがサーバーを移行した後、EC-CUBEが機能しなくなった。
確かに仰せの通りですが、実際にどこまでの移行作業をすればいいのかわからず、そのままにしておりました。
mcontact
投稿日時: 2023/11/2 16:45
対応状況: −−−
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 1351
Re: WADAXがサーバーを移行した後、EC-CUBEが機能しなくなった。
> 確かに仰せの通りですが、実際にどこまでの移行作業をすればいいのかわからず、そのままにしておりました。
という事は、早めに対応しないと最悪の場合、WADAXサイトにも記載の「旧サーバーの一時的な復旧」で移行前データ等のデータベースデータ等の取得も出来なくなりえる可能性もあると思います。
システムに詳しいエンジニアが居ないのであれば、EC-CUBEインテグレートパートナーなどの専門家等への依頼も検討されると良いと思います。


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー【ゴールド】ランク
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,120名です
総投稿数は110,323件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1682
8
red
1571
9
mcontact
1351
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.