バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

55 人のユーザが現在オンラインです。 (48 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 55
もっと...

サイト内検索

質問 > その他 > PostgreSQLでのインストール時の文字コードエラー。バージョン1.46。

その他

新規スレッドを追加する

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008/1/19 0:39
対応状況: −−−
PostgreSQLでのインストール時の文字コードエラー。バージョン1.46。
バージョン1.45や1.46をPostgreSQLでインストールする際のエラーで、データベース情報入力後次へを押すと、

-----------------------------------------
○:追加テーブル(dtb_session)の作成に成功しました。
○:追加テーブル(dtb_module)の作成に成功しました。
○:追加テーブル(dtb_campaign_order)の作成に成功しました。
○:追加テーブル(dtb_mobile_kara_mail)の作成に成功しました。
○:追加テーブル(dtb_mobile_ext_session_id)の作成に成功しました。
×:追加テーブル(dtb_site_control)の作成に失敗しました。
○:追加テーブル(dtb_trackback)の作成に成功しました。
○:追加テーブル(dtb_blayn)の作成に成功しました。
○:テーブルの作成に成功しました。
○:ビューの作成に成功しました。
×:初期データの作成に失敗しました。

>> DB Error: unknown error
[nativecode=ERROR: invalid byte sequence for encoding "UTF8": 0xc2e8 HINT: This error can also happen if the byte sequence does not match the encoding expected by the server, which is controlled by "client_encoding".]
---------------------------------------------------

こちらになってしまいました。
この場合、サーバ会社さんに相談したところ、
データベースの文字コードをUTF-8からujisにすればかいけるとのことで、解決はしたのですが、
自分でこのデータベースの文字コードは変更できないものかと勉強しているのですが、データベースの知識はあまりなくきびいのですが、

PostgreSQLで共有サーバなど使っている場合でも自分で変更できるのかどうか?また変更方法など詳しい方がいらっしゃれば助かります。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック


題名 投稿者 日時
 » PostgreSQLでのインストール時の文字コードエラー。バージョン1.46。 ゲスト 2008/1/19 0:39
     Re: PostgreSQLでのインストール時の文字コードエラー。バージョン1.46。 ramrun 2008/1/20 2:30

 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,309名です
総投稿数は110,365件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1693
8
red
1571
9
mcontact
1357
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.