バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

128 人のユーザが現在オンラインです。 (113 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 128
もっと...

サイト内検索

質問 > その他 > PHPのバージョンについて

その他

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2007/1/20 22:29
対応状況: −−−
PHPのバージョンについて
前提条件ではphp-4.4以降となっていますが、php-4.3.11-2.4では駄目でしょうか?
php-4.3.11-2.4だと、どのような不具合が出てくるのでしょうか?
マシンがFC3で、レガシーバージョンがphp-4.3.11-2.4までしか出ていません。
マシンの制約で、ソースからも作ることが出来ないので、すみませんが教えてください。
nanasess
投稿日時: 2007/1/21 13:51
対応状況: −−−
登録日: 2006/9/9
居住地:
投稿: 2314
Re: PHPのバージョンについて
大河内です。

PHP4 につきましては、最新以前のバージョンにおいて、多くの脆弱性があります。

多少古いですが、日本語での情報は下記をご覧ください。
http://www.php.gr.jp/

このため、最新版以外のバージョンのご使用は、EC-CUBE に限らず推奨されません。

FC3 でしたら、yum でのアップグレードはできなくとも、 rpm を使ってバイナリアップグレードが可能ではないでしょうか?

# FreeBSD 使いですので、 間違っていましたらすみません

おそらく、EC-CUBE の開発チームは php-4.3.11-2.4 での動作検証をするリソースがなく、ゲスト様のお問い合わせにお答えすることができないと思われます。

ご自分でご検証されるか、動作保証されるバージョンへアップグレードすることをお勧めします。
ゲスト
投稿日時: 2007/1/22 1:27
対応状況: −−−
Re: PHPのバージョンについて
大河内先生。
有難うございます。RPMのバイナリが見当たらないので、5.2と4.4のソースをコンパイルしたのですが、以下のワーニングが出ましたこれの回避策を教えていただけませんでしょうか?

OSはFC3で日本語を使うためにPHPの/configureで--enable-mbstringを指定しています。またreadlineは4.2に日本語パッチを当てています。readline5.2は日本語パッチが見つからないのですが・・・。

makeの時にはmbstringでワーニングが出、以下のように表示されます。
/usr/src/php-5.2.0/ext/mbstring/mbstring.c:153: warning: initialization discards qualifiers from pointer target type
/usr/src/php-5.2.0/ext/mbstring/mbstring.c:154: warning: initialization discards qualifiers from pointer target type
/usr/src/php-5.2.0/ext/mbstring/mbstring.c:155: warning: initialization discards qualifiers from pointer target type
/usr/src/php-5.2.0/ext/mbstring/mbstring.c:156: warning: initialization discards qualifiers from pointer target type
/usr/src/php-5.2.0/ext/mbstring/mbstring.c:157: warning: initialization discards qualifiers from pointer target type
/usr/src/php-5.2.0/ext/mbstring/mbstring.c:158: warning: initialization discards qualifiers from pointer target type
/usr/src/php-5.2.0/ext/mbstring/mbstring.c:159: warning: initialization discards qualifiers from pointer target type
nanasess
投稿日時: 2007/1/23 6:38
対応状況: −−−
登録日: 2006/9/9
居住地:
投稿: 2314
Re: PHPのバージョンについて
大河内です。

mbstring.c のソースを確認しないとわからないのですが、おそらく ポインタの参照先とのデータ型に関するワーニングだと思われます。
(ソースを見てないのではずしていたらすみません)

このままですとコンパイルエラーが発生しますか?
また、 make test を行った場合等に何か問題が発生しますでしょうか?

また、このワーニングは EC-CUBE に関する問題ではなく、PHP に関する問題です。
PHP のメーリングリスト(http://ml.php.gr.jp/)で質問すると良いと思います。

# PHP の ML では、「回避策を教えてください」と質問すると、
# 「まずはソースを見ろ」って言われそうです。。
ramrun
投稿日時: 2007/1/23 12:38
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2006/11/3
居住地:
投稿: 789
Re: PHPのバージョンについて
こんにちは。

↓で似たような例がでてました。
UNIX/LINUX:Apache初心者質問スレッドPart4

157番のです。
参考にならなかったらごめんなさい(汗)。
ゲスト
投稿日時: 2007/1/23 22:44
対応状況: −−−
Re: PHPのバージョンについて
大河内先生

有難うございます。ソース解析を進めてみます。
またPHPのMLグループ有難うございました。
MLグループの雰囲気まで教えていただき有難うございます。
ゲスト
投稿日時: 2007/1/23 22:46
対応状況: −−−
Re: PHPのバージョンについて
ramrun様

情報有難うございました。
私の環境も古いapacheとPHPを残したままmakeしていました。
一度古いのを消して、チャレンジしてみます。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,053名です
総投稿数は110,298件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1678
8
red
1571
9
mcontact
1347
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.