バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

130 人のユーザが現在オンラインです。 (120 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 130
もっと...

サイト内検索

質問 > その他 > SSL導入、画面が真っ白

その他

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
mkhkck
投稿日時: 2010/6/12 20:55
対応状況: 確認中
一人前
登録日: 2009/7/18
居住地:
投稿: 98
SSL導入、画面が真っ白
使えるネットでEC-CUBEのインストールを行った後、カスタマイズをしました。

その後、SSLの導入が必要となり、
install.phpの

define ('SSL_URL', 'http://DOMAIN/');

define ('SSL_URL', 'https://DOMAIN/');
に書き換えました。

過去スレを読んでいると、これでうまくいくようなのですが、

私の場合、この後、https://DOMAIN/にアクセスすると、
画面が真っ白になってしまいます。

これはどうしたら改善できるのかわかる方はいらっしゃらないでしょうか?

よろしくお願い致します。

sendenrk
投稿日時: 2010/6/12 20:57
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2010/6/12
居住地:
投稿: 20
Re: SSL導入、画面が真っ白
SSLはhtdocsが別になっていたりしませんか?
AMUAMU
投稿日時: 2010/6/13 2:45
対応状況: −−−
登録日: 2009/5/2
居住地: 東京都
投稿: 2712
Re: SSL導入、画面が真っ白
まず、SSL証明書の導入自体は問題なく終わっていますか?

静的なファイル、たとえばhtmlファイルや画像ファイルへの読み込みは正常にできますか?
https://DOMAIN/misc/blank.gif
あたりで灰色の画像が表示されるか試してみてください。

上記が表示されるようであれば、PHPのエラーログを確認されると良いと思います。


----------------
EC-CUBE公式エヴァンジェリスト
EC-CUBEインテグレートパートナー (株)スピリット・オブ
移転・拡張・高速化・問題解決
各種カスタマイズ・支援依頼承ります。

[url=h

mkhkck
投稿日時: 2010/6/13 8:21
対応状況: −−−
一人前
登録日: 2009/7/18
居住地:
投稿: 98
Re: SSL導入、画面が真っ白
httpdocsが別になっており、httpsdocsというものがありますが、
どうやら、プレスクで、SSL対応するにチェックを入れ、
install.phpを、インストール後でも、定義すれば、
httpdocsでもいけるそうなのです。

助言、ありがとうございました。
mkhkck
投稿日時: 2010/6/13 8:25
対応状況: −−−
一人前
登録日: 2009/7/18
居住地:
投稿: 98
Re: SSL導入、画面が真っ白
返答、ありがとうございます!

https://DOMAIN/misc/blank.gif

へアクセスした所、うまく表示されていました。

エラーログは、

[Sat Jun 12 20:57:45 2010] [error] [client 220.216.124.18] PHP Warning: require_once() [<a href='function.require-once'>function.require-once</a>]: open_basedir restriction in effect. File(/var/www/vhosts/DOMAIN/httpdocs/../private/data/require_base.php) is not within the allowed path(s): (/var/www/vhosts/DOMAIN/httpdocs:/tmp) in /var/www/vhosts/DOMAIN/httpdocs/require.php on line 26
[Sat Jun 12 20:57:45 2010] [error] [client 220.216.124.18] PHP Warning: require_once(/var/www/vhosts/DOMAIN/httpdocs/../private/data/require_base.php) [<a href='function.require-once'>function.require-once</a>]: failed to open stream: Operation not permitted in /var/www/vhosts/DOMAIN/httpdocs/require.php on line 26
[Sat Jun 12 20:57:45 2010] [error] [client 220.216.124.18] PHP Fatal error: require_once() [<a href='function.require'>function.require</a>]: Failed opening required '/var/www/vhosts/DOMAIN/httpdocs/../private/data/require_base.php' (include_path='.:') in /var/www/vhosts/DOMAIN/httpdocs/require.php on line 26
[Sat Jun 12 20:57:46 2010] [error] [client 220.216.124.18] File does not exist: /var/www/vhosts/DOMAIN/httpdocs/favicon.ico
[Sat Jun 12 20:57:48 2010] [error] [client 220.216.124.18] File does not exist: /var/www/vhosts/DOMAIN/httpdocs/favicon.ico

でして、もしかすると、セーフモードがONになっている
という事を言っているかもしれません。

使えるネットでは、セーフモードがOFFでないと画面が真っ白になるからです。

ただし、http://DOMAIN/のセーフモードはOFFです。

どうしたら、https://DOMAIN/のセーフモードがOFFになるのかは、
わかりません。。。
AMUAMU
投稿日時: 2010/6/14 15:43
対応状況: −−−
登録日: 2009/5/2
居住地: 東京都
投稿: 2712
Re: SSL導入、画面が真っ白
dataディレクトリの設置場所は /var/www/vhosts/DOMAIN/private/data/ で間違いないですよね?

上記が間違いなければ、セーフモードONによるエラーに見えます。
セーフモードの設定方法などはプロバイダに確認されたほうがいいと思います。


----------------
EC-CUBE公式エヴァンジェリスト
EC-CUBEインテグレートパートナー (株)スピリット・オブ
移転・拡張・高速化・問題解決
各種カスタマイズ・支援依頼承ります。

[url=h

mkhkck
投稿日時: 2010/6/23 18:08
対応状況: 解決済
一人前
登録日: 2009/7/18
居住地:
投稿: 98
Re: SSL導入、画面が真っ白
safemode off にできました。

ありがとうございました。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,031名です
総投稿数は110,282件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1677
8
red
1570
9
mcontact
1343
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.