バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

201 人のユーザが現在オンラインです。 (183 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 201
もっと...

サイト内検索

質問 > その他 > データベースの文字化けについて教えてください

その他

新規スレッドを追加する

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ramrun
投稿日時: 2008/11/18 10:53
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2006/11/3
居住地:
投稿: 789
Re: おおおおお!!!!!感動!
そういえば重要なことを書いてませんでした(汗)。

DBをUTF-8にした直後から
チェンジセット 17559 MySQLの文字化け対策。(my.cnf の変更を不要に。)
をやらなければ、その後のデータがまた壊れます。

そもそもDBが文字化けしたのは
1.MySQLの初期設定(接続キャラクタセット)がlatin1※
2.EC-CUBEから接続キャラクタセットを指示していない
なので、
・MySQL側で接続キャラクタセットを latin1 utf8にする
・EC-CUBEから接続キャラクタセットを指示する
のいずれかを、本来であれば前もって(インストール前)やっておく必要があります。

SET NAMESのSQLインジェクションの危険性については、
OpenPNEの情報ですけど、
trac.openpne.jp/ticket/1510

UTF-8なら大丈夫なんじゃないか? ってことみたいです。
blog.ohgaki.net/set_namesa_mcb_asc

※実際はrpmパッケージがlatin1なので、ソースからのインストールでコンパイルするときにutf8にしている場合は問題ない
フラット表示 前のトピック | 次のトピック


題名 投稿者 日時
   データベースの文字化けについて教えてください tonton 2008/11/10 19:43
     Re: データベースの文字化けについて教えてください tonton 2008/11/10 21:37
       Re: データベースの文字化けについて教えてください yumi 2008/11/11 11:00
         Re: データベースの文字化けについて教えてください tonton 2008/11/11 13:39
           Re: データベースの文字化けについて教えてください ramrun 2008/11/11 22:57
             おおおおお!!!!!感動! yumi 2008/11/18 10:08
             » Re: おおおおお!!!!!感動! ramrun 2008/11/18 10:53
                 今度こそ(´∇`) yumi 2008/11/18 14:38

 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,154名です
総投稿数は110,324件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1682
8
red
1571
9
mcontact
1351
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.