バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

130 人のユーザが現在オンラインです。 (118 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 130
もっと...

サイト内検索

質問 > その他 > サーバー移転について

その他

新規スレッドを追加する

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
homan
投稿日時: 2009/5/22 9:58
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2007/7/2
居住地: 宮崎県宮崎市
投稿: 633
Re: サーバー移転について
同様の環境に移すのならば、
基本的にっしゃる通りの手順で大丈夫かと思います。

(以下、UNIX OSの場合で簡単に説明します)
現サーバーと新しいサーバーが別筐体ならば、
現サーバーと同じunixユーザー名で新サーバーにユーザーを作成します。(uid、gidは特に関係ないかと思いますが、一緒にできるならした方がいいかもしれません。)

現サーバーのEC-CUBEソースをtar.gzで固めます。
パーミッションと所有者を保ったまま移動できるので便利です。

データベース名やデータベースユーザ名も
現サーバーと新サーバーともに同じ設定にしておくと
修正の手間が減らせるかと思います。
PostgreSQLならばpg_dumpなんかで一発でバックアップできます。


DB内のドメイン関連の記述があるのは、dtb_pagelayout辺りだったと思います。


※追記
すみません、内容が重複してしまいました
urlもupdate_urlも、管理画面から再登録(何も変更しなくてよい)をすれば、勝手に書き変わったはずです。ページが多数ある場合は、DBから直接書き換えた方がいいかもしれませんが^^;


----------------
このコミュニティでの投稿はボランティアの範囲に留めさせていただいています。個別の相談やカスタマイズは有償にて承っておりますのでご相談下さい。

[url=http://www.eccube-school.jp/]EC-CUBE

フラット表示 前のトピック | 次のトピック


題名 投稿者 日時
   サーバー移転について gakky 2009/5/22 9:45
     Re: サーバー移転について seasoft 2009/5/22 9:50
       Re: サーバー移転について gakky 2009/5/22 9:55
         Re: サーバー移転について seasoft 2009/5/22 9:57
   » Re: サーバー移転について homan 2009/5/22 9:58
       Re: サーバー移転について seasoft 2009/5/22 10:01
         Re: サーバー移転について homan 2009/5/22 10:08
         Re: サーバー移転について gakky 2009/5/22 10:09

 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,052名です
総投稿数は110,298件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1678
8
red
1571
9
mcontact
1347
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.