バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

112 人のユーザが現在オンラインです。 (107 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 112
もっと...

サイト内検索

質問 > その他 > ApacheおよびPHPの設定について。

その他

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ryuyama
投稿日時: 2011/2/14 18:51
対応状況: −−−
新米
登録日: 2011/2/14
居住地:
投稿: 4
ApacheおよびPHPの設定について。
[レンタルサーバ]自宅サーバ(VirtualBox)
[OS]CentOS 5.5
[EC-CUBE] Version 2.4.4(tar.gz)

バーチャルボックス内にてCentOSを稼動させ、EC-CUBEを利用してショッピングサイトを作ろうとしています。

まずはlocalhostにてページが表示されるところまでやろうとがんばっているのですが、Apacheのテストページまでは表示されるのですが、EC-CUBEのPHPが実行されません。(インストール画面など出ません)
単に読み取ることはできるようです。

PHPが実行されない原因として考えられるものはありますか?
red
投稿日時: 2011/2/14 19:08
対応状況: −−−
登録日: 2010/2/15
居住地: 東京都
投稿: 1571
Re: ApacheおよびPHPの設定について。
実行されないとは403エラーが出るのでしょうか?それとも404ですか?

403の場合は恐らくドキュメントルートが間違っているんじゃないかと思います。

EC-CUBEではなくまず普通のPHPが動くのかを確認することをオススメします
AMUAMU
投稿日時: 2011/2/15 0:37
対応状況: −−−
登録日: 2009/5/2
居住地: 東京都
投稿: 2712
Re: ApacheおよびPHPの設定について。
PHPの動作環境を整える必要があると思います。
詳しくはサーバー構築系のサイトを見たり、そういう系のコミュニティに相談されるのが良いと思います。


----------------
EC-CUBE公式エヴァンジェリスト
EC-CUBEインテグレートパートナー (株)スピリット・オブ
移転・拡張・高速化・問題解決
各種カスタマイズ・支援依頼承ります。

[url=h

ryuyama
投稿日時: 2011/2/15 3:45
対応状況: −−−
新米
登録日: 2011/2/14
居住地:
投稿: 4
Re: ApacheおよびPHPの設定について。
おそらく404エラーです。

Firefoxで開いた場合下記のようなエラーメッセージが出ました。

Not Found

The requested URL /eccube/ was not found on this server.
Apache/2.2.3 (CentOS) Server at localhost Port 80

単純なPHPでも全く動きません。
パーミッションの設定などあるのでしょうか?
AMUAMU
投稿日時: 2011/2/15 6:30
対応状況: −−−
登録日: 2009/5/2
居住地: 東京都
投稿: 2712
Re: ApacheおよびPHPの設定について。
まずは下記のような内容のファイルを設置して動作するようになってからが、EC-CUBEの領域です。

ファイル名 index.php
内容
<?php phpinfo(); ?>


----------------
EC-CUBE公式エヴァンジェリスト
EC-CUBEインテグレートパートナー (株)スピリット・オブ
移転・拡張・高速化・問題解決
各種カスタマイズ・支援依頼承ります。

[url=h

ryuyama
投稿日時: 2011/2/15 9:04
対応状況: −−−
新米
登録日: 2011/2/14
居住地:
投稿: 4
Re: ApacheおよびPHPの設定について。
お返事ありがとうございます。
そのようなテストPHPすら動きません。
Not Foundになってしまいます。
red
投稿日時: 2011/2/15 9:34
対応状況: −−−
登録日: 2010/2/15
居住地: 東京都
投稿: 1571
Re: ApacheおよびPHPの設定について。
PHPのインストールはされたのでしょうか?
http://centossrv.com/
こちらをみてまずはPHP、MySQLを動かすことからはじめたほうがよいかと思います
ryuyama
投稿日時: 2011/2/16 15:41
対応状況: −−−
新米
登録日: 2011/2/14
居住地:
投稿: 4
Re: ApacheおよびPHPの設定について。
PHPおよびMySQLはインストール済みです。
PHPのインストール確認のコマンドを打つと下記のようなメッセージなのでこれはインストールできている。と考えて良いのですよね?

[root@localhost ~]# yum list | grep php
php.i386 5.1.6-27.el5_5.3 installed
php-cli.i386 5.1.6-27.el5_5.3 installed
php-common.i386 5.1.6-27.el5_5.3 installed
php-devel.i386 5.1.6-27.el5_5.3 installed
php-ldap.i386 5.1.6-27.el5_5.3 installed
php-mbstring.i386 5.1.6-27.el5_5.3 installed
php-mysql.i386 5.1.6-27.el5_5.3 installed
php-pdo.i386 5.1.6-27.el5_5.3 installed
php-pear.noarch 1:1.4.9-6.el5 installed
php-bcmath.i386 5.1.6-27.el5_5.3 updates
php-dba.i386 5.1.6-27.el5_5.3 updates
php-dbase.i386 5.1.6-15.el5.centos.1 extras
php-gd.i386 5.1.6-27.el5_5.3 updates
php-imap.i386 5.1.6-27.el5_5.3 updates
php-mcrypt.i386 5.1.6-15.el5.centos.1 extras
php-mhash.i386 5.1.6-15.el5.centos.1 extras
php-mssql.i386 5.1.6-15.el5.centos.1 extras
php-ncurses.i386 5.1.6-27.el5_5.3 updates
php-odbc.i386 5.1.6-27.el5_5.3 updates
php-pear-Auth-SASL.noarch 1.0.2-4.el5.centos extras
php-pear-DB.noarch 1.7.13-1.el5.centos extras
php-pear-Date.noarch 1.4.7-2.el5.centos extras
php-pear-File.noarch 1.2.2-1.el5.centos extras
php-pear-HTTP-Request.noarch 1.4.2-1.el5.centos extras
php-pear-Log.noarch 1.9.13-1.el5.centos extras
php-pear-MDB2.noarch 2.4.1-2.el5.centos extras
php-pear-MDB2-Driver-mysql.noarch 1.4.1-3.el5.centos extras
php-pear-Mail.noarch 1.1.14-1.el5.centos extras
php-pear-Mail-Mime.noarch 1.4.0-1.el5.centos extras
php-pear-Net-SMTP.noarch 1.2.10-1.el5.centos extras
php-pear-Net-Sieve.noarch 1.1.5-2.el5.centos extras
php-pear-Net-Socket.noarch 1.0.8-1.el5.centos extras
php-pear-Net-URL.noarch 1.0.15-1.el5.centos extras
php-pecl-Fileinfo.i386 1.0.4-3.el5.centos extras
php-pecl-memcache.i386 2.2.3-1.el5_2 extras
php-pgsql.i386 5.1.6-27.el5_5.3 updates
php-readline.i386 5.1.6-15.el5.centos.1 extras
php-snmp.i386 5.1.6-27.el5_5.3 updates
php-soap.i386 5.1.6-27.el5_5.3 updates
php-tidy.i386 5.1.6-15.el5.centos.1 extras
php-xml.i386 5.1.6-27.el5_5.3 updates
php-xmlrpc.i386 5.1.6-27.el5_5.3 updates

多分【PHPがインストールはされているが何故か正常に動作していない】ということだと思います。
なので簡単なテストページすら表示されません。

http://localhost/test.php

において、CentOSのFirefoxで表示しようとすると。

[
Not Found

The requested URL /test.php was not found on this server.
Apache/2.2.3 (CentOS) Server at localhost Port 80
]

となります。

Apacheのテストページは正常に表示されます。

ドメインなどは取得しておらず、
まずはlocalhost内でブラウザを立ち上げて接続できるか、
正常に表示されるかを試しているので、
色々なドメイン名の設定なども[localhost]で統一しています。
MySQLも下記のやり方
http://centossrv.com/mysql.shtml
を参考にしてデータの追加や削除が反映されているので動作していると思います。
AMUAMU
投稿日時: 2011/2/17 8:08
対応状況: −−−
登録日: 2009/5/2
居住地: 東京都
投稿: 2712
Re: ApacheおよびPHPの設定について。
Apacheの設定が出来ていないかと思います。
またEC-CUBEからも大きく離れていますので、この先、詳しくはサーバー構築に関するサイトで確認や質問されると、より適切かと思います


----------------
EC-CUBE公式エヴァンジェリスト
EC-CUBEインテグレートパートナー (株)スピリット・オブ
移転・拡張・高速化・問題解決
各種カスタマイズ・支援依頼承ります。

[url=h

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,051名です
総投稿数は110,298件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1678
8
red
1571
9
mcontact
1347
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.