バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

43 人のユーザが現在オンラインです。 (36 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 43
もっと...

サイト内検索

機能要望 > その他 > 各データのAPI入出力に対応して欲しい

その他

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
dcm83491
投稿日時: 2010/11/7 16:35
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2009/2/20
居住地: 千葉県
投稿: 11
各データのAPI入出力に対応して欲しい
各EC-CUBEの機能をAPIで利用できるようにしてほしい。

SOAP通信などでデータのやり取りが出来るAPIを公開してもらえれば、様々なシステムと連携しやすいし、EC-CUBEの発展を期待出来る
と思う。

最近は、バグの修正がメインになってしまって大型の機能追加が少なくなってきた様な気がして、他のオープンソースに抜かれるのではないかと心配しております。

是非、API機能を付加して、様々なニーズに応えられるようにしてほしい。
seasoft
投稿日時: 2010/11/7 16:56
対応状況: −−−
登録日: 2008/6/4
居住地:
投稿: 7369
Re: 各データのAPI入出力に対応して欲しい
以前に話題に上がったことはあります。
http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4914&forum=5

とりあえず、要望の方向性が、上の参照スレッドと近いようでしたら、そちらのスレッドの続きネタとして、レスをつけておくのも良いかもしれません。


それとは別に、コミュニティ版の SC_Product は、密かにデータ生成に向けて最適化してます。EC-CUBE 内部でもカート周りのデータは商品一覧や商品詳細は JSON でデータを渡しています(途中から組み入れたので中途半端ですが)。最終的には、EC-CUBE の外からも突くつもりで改訂していたのですが、当時あまりそういった部分に興味がある方を見かけなかったので、切りの良いところで中断といった感じで現在に至っています。

出力側はカスタマイズとしては、比較的容易に実装できると思います。(好きな言語で DB を突くアプリをスクラッチした方が早いレベルかもしれませんが…)


> 最近は、バグの修正がメインになってしまって大型の機能追加が少なくなってきた様な気がして、他のオープンソースに抜かれるのではないかと心配しております。

そもそも、このプロジェクトは、抜かれる事はさほど恐れていないのようです。私にとっては新鮮な気合です。

まぁ、2.5系では、嫌気がするほど改訂されますのでご安心ください。

ちなみに、EC-CUBE を抜きそうな勢いの OSS の EC CMS を把握していらっしゃいましたら教えてください。たまには浮気でも
# うちの地元出身の ONE/DEPO ほぼ自滅状態だし・・・


----------------
Seasoft
こちらでの投稿は、アイディア程度に留めさせていただいております。
個別案件の作業は有償で承っております。お気軽にご相談ください。

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,310名です
総投稿数は110,369件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1693
8
red
1571
9
mcontact
1360
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.