バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

136 人のユーザが現在オンラインです。 (126 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 2
ゲスト: 134
foomeh kame067 もっと...

サイト内検索

その他 > その他 > 管理画面にて新規作成したブロックをFTPで開くとshift-jisに

その他

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008/6/10 11:53
対応状況: −−−
管理画面にて新規作成したブロックをFTPで開くとshift-jisに
初心者です。基本的な内容かも分かりませんが、自己解決できないので質問させて頂きます。

管理画面デザイン管理で新規にブロックを作成し、それをFTP(Cyberduck MacOS10.4.11)で表示させエディタ(mi)で編集するとShift-JISで表示されます。
そのままutf-8に変換し、保存しても再度開くとまたShift-JISに戻っています。
ファイルはutf-8、Shift-JISが混在していて法則性もみつけられません。

全てutf-8で統一して保存したいのですが、やり方が分かりません。

よろしくお願いします。
seasoft
投稿日時: 2008/6/10 12:07
対応状況: −−−
登録日: 2008/6/4
居住地:
投稿: 7369
Re: 管理画面にて新規作成したブロックをFTPで開くとshift-jisに
FTPクライアントが変換しているという話?
エディタが変換しているという話?

いずれにしても、各ソフトのサポート先に聞くのが早いと思います。


----------------
Seasoft
こちらでの投稿は、アイディア程度に留めさせていただいております。
個別案件の作業は有償で承っております。お気軽にご相談ください。

ゲスト
投稿日時: 2008/6/10 22:48
対応状況: −−−
Re: 管理画面にて新規作成したブロックをFTPで開くとshift-jisに
書き込みありがとうございます!

原因が分からないというのが現状で、、
一般的にFTPクライアントがこのように自動でエンコードしてしまうというのが、あり得る事なんでしょうか?

だとしたらFTPの方で聞いてみます。

ec-cube側で、新規登録したブロックはShift-JISでエンコーディングしちゃう事があるとか、例えばですが、あったりするのかなと思いまして聞いてみました。

すいません、デザイン上がりでちょっと基礎的なところを理解しきれてない部分があったりしてます。
seasoft
投稿日時: 2008/6/11 2:16
対応状況: −−−
登録日: 2008/6/4
居住地:
投稿: 7369
Re: 管理画面にて新規作成したブロックをFTPで開くとshift-jisに
CRLF ←→ LF はよくありますが、エンコードとなると微妙ではあります。
過去に SJIS ←→ EUC はありましたが。

ちなみに「そのままutf-8に変換し、保存しても再度開くと」が、具体的などのような操作なのか把握できません。
不具合の再現方法は、可能な限り明示した方が良いと思います。再現させずに、色々なケースを想像して書くのは結構難しいものです。
特に、文字エンコードに関わる問題の場合は、特定の文字を含むと誤動作するといったケースがありえます。

再現方法できないと、「とりあえずクライアント環境に問題が無いことを確認してから、出直してください。」ってことになってしまいます。


----------------
Seasoft
こちらでの投稿は、アイディア程度に留めさせていただいております。
個別案件の作業は有償で承っております。お気軽にご相談ください。

ゲスト
投稿日時: 2008/6/11 13:59
対応状況: −−−
Re: 管理画面にて新規作成したブロックをFTPで開くとshift-jisに
ありがとうございます。
「そのままutf-8に変換し、保存しても再度開くと」とは

FTPにて.tplファイルを選択、「エディタで開く」コマンドでmiを選択、miで.tplファイルを開きます。
エディタのモード設定をHTMLにするとエンコード改行をそれぞれ選択できるようになるので、それをShift-JISからutf-8にドロップダウンリストから選択し変更、保存。閉じます。
そして同じファイルを開くと普通なら(例えばローカルでmiで編集してる時など)この変更は当然記憶されているのですが、またShift-JISの状態で開いてしまいます。

変換内容が反映されて、エディタで再度、開く段階でShift-JISで開くのか、
はたまた、反映されていないのか、、わかりません。

。。。と、書いてると同時に実験してみるとどうやら開くときにShift-JISに変わっているようです。 てことはエディタかFTPの問題。。なのかな。。?
seasoft
投稿日時: 2008/6/11 20:16
対応状況: −−−
登録日: 2008/6/4
居住地:
投稿: 7369
Re: 管理画面にて新規作成したブロックをFTPで開くとshift-jisに
ん? EC-CUBE のフロント機能や管理機能を全く触れずに再現したという事ですかね? そうなると、FTPクライアントの疑いが一段と強くはなりますね。

とはいえ、まだ特定では無いですね。たとえば、FTPサーバの設定や不具合かも知れませんし。

とりあえず、別のFTPクライアント、別のエディタなどを使って、発生するパターンと発生しないパターンを分けていければ特定に至れそうな気がします。


----------------
Seasoft
こちらでの投稿は、アイディア程度に留めさせていただいております。
個別案件の作業は有償で承っております。お気軽にご相談ください。

ゲスト
投稿日時: 2008/6/12 14:15
対応状況: −−−
Re: 管理画面にて新規作成したブロックをFTPで開くとshift-jisに
ご親切に返信ありがとうございます!!

どうやらエディタでの問題でした。
「mi」というMacユーザでは結構メジャーなエディタでして、使い勝手いいんですが、僕が未熟すぎて設定をちゃんとしきれてなかったです。
あと、最近バージョンアップしたようで、そちらは
・Unicodeネイティブ対応
となっておりました。

その最新版入れて、ちゃんと設定し直す事でとりあえずこの問題は解決されました。

お騒がせしました、どうもありがとうございます!!!
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,245名です
総投稿数は110,345件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1688
8
red
1571
9
mcontact
1356
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.