質問 > 管理機能 > 出荷情報画面の出荷情報の並び順について |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gfcph |
投稿日時: 2023/4/10 11:59
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2021/7/16 居住地: 投稿: 29 |
Re: 出荷情報画面の出荷情報の並び順について mcontact 様
ご返信できておらず申し訳ございません。 先程もう一度調べなおしたところ、 並び順のキーになっている項目がわかりました。 出荷情報画面の出荷情報の並び順は、 注文CSV内の送料明細欄の注文詳細ID順に並んでいました。 ※dtb_order_itemのid順(order_item_type_idが2のもの) 弊社環境だけでなく、他社デモサイトでも同様の並びとなったため、 プラグイン等は関係なく、EC-CUBE標準でこのような動きと なっているのではと思います。 (公式の記述が見つけられなかったので断言はできませんが…) 因みに、出荷IDは「お届け先の複数指定」画面でのお届け先並び順で 採番されているようでした。 |
« 1 (2) |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |