バグ報告 > フロント機能 > 【 コミュニティ 】 r18181 (products/list.phpで表示件数を変えるコンボボックスを表示) による表示不具合 |
フロント機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
seasoft |
投稿日時: 2009/7/17 6:53
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7334 |
【 コミュニティ 】 r18181 (products/list.phpで表示件数を変えるコンボボックスを表示) による表示不具合 http://svn.ec-cube.net/open_trac/changeset/18181 を適用すると、レンダリングに不具合を生じるようです。
http://svn.ec-cube.net/open_trac/attachment/wiki/SandBox/r18181%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC.png?format=raw ・FX3(WinXP) では、表示エリアの超過 ・IE6(WinXP) では、下に落ちる 皆様の環境ではいかがでしょうか? 異常が発現する環境のみでなく、発現しない環境の報告もいただけると助かります。 ある程度、情報が集まりましたら、チケット登録したいと思います。
|
ramrun |
投稿日時: 2009/7/17 7:53
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: 【 コミュニティ 】 r18181 (products/list.phpで表示件数を変えるコンボボックスを表示) による表示不具合 18181の前から発生していました。
商品一覧のページが5ページ以上になると幅を取るようになって、価格順の下に潜り込んでしまうようです。 「次へ」がクリックできなくなります。 またそれとは別件ですが 18181に気づかず、私が18187で商品一覧のページ送りをGETに変えているため、修正しなければいけないということに気づきました(汗)。 |
seasoft |
投稿日時: 2009/7/17 10:38
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7334 |
Re: 【 コミュニティ 】 r18181 (products/list.phpで表示件数を変えるコンボボックスを表示) による表示不具合 > 18181の前から発生していました。
ちなみに、初期インストール時点のデータ状態でも、発現がありましたか? > 商品一覧のページが5ページ以上になると幅を取るようになって、価格順の下に潜り込んでしまうようです。 > 「次へ」がクリックできなくなります。 その問題、かなり環境依存が激しいようですね。 お客様から改訂依頼を受けることがあるのですが、当方では11ページ表示の右端のみのかぶり程度でした。お客様環境では、ほぼページ遷移不能な状況だったようです。 ちなみに、私どもで改修する場合は、古の「レイアウトテーブル」に変更しています。
|
ramrun |
投稿日時: 2009/7/17 12:26
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: 【 コミュニティ 】 r18181 (products/list.phpで表示件数を変えるコンボボックスを表示) による表示不具合 seasoftさんが指摘しているところは違うところだったんですね(汗)。
添付画像を見ておらず、ページ送りが重なる件だと勝手に思い込んでました... ページ送りの件は、独自のデザインに変更していく中で修正されたりするので、デフォルトのままで商品点数が多い場合ということになるでしょうか。 なべとアイスしか無い状態だとわかりませんね(汗)。 別件の件は修正しました。 チェンジセット 18195 |
seasoft |
投稿日時: 2009/7/17 19:19
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7334 |
Re: 【 コミュニティ 】 r18181 (products/list.phpで表示件数を変えるコンボボックスを表示) による表示不具合 > seasoftさんが指摘しているところは違うところだったんですね(汗)。
> 添付画像を見ておらず、ページ送りが重なる件だと勝手に思い込んでました... 根本の原因は同じのかなと想像しています。 その上で、 ・初期データ状態で発現する ・上記に該当しない場合であっても、発現しやすくなる という懸念があると考えています。
|
miningbrow |
投稿日時: 2009/7/18 23:23
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2007/10/16 居住地: 東京 投稿: 7 |
Re: 【 コミュニティ 】 r18181 (products/list.phpで表示件数を変えるコンボボックスを表示) による表示不具合 こちらの件IEでは確認出来てはいないのですが、
Firefox3での確認をして、 少しCSSをいじっておきました。 今までは、商品の件数、ページ送り、ソータなどの三つにわかれており、 それぞれが幅32.9%と同じにされていました。 またul.pagenumberareaでpaddingが設定されているせいで、IEとFirefoxでの表示が違うのでは ないかと思われます。 なので、 ul.pagenumberarea li.leftにはmargin-left:10px; ul.pagenumberarea li.rightにはfloat:right;margin-right:10px; を当てて回避してみます。 |
ramrun |
投稿日時: 2009/7/19 17:03
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: 【 コミュニティ 】 r18181 (products/list.phpで表示件数を変えるコンボボックスを表示) による表示不具合 この件、ページ送りが入るとどうしても1行では重なってしまうので、2行に分けたほうがよいかと思います。
あと、別件として商品一覧のページ送りをGETに変えた件で修正を入れていましたが、チェンジセット 18181の時点で機能していませんでしたのでチェンジセット 18209にて修正しました。 また、代理でチケット #523を登録しておきました。 |
seasoft |
投稿日時: 2009/7/19 20:48
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7334 |
Re: 【 コミュニティ 】 r18181 (products/list.phpで表示件数を変えるコンボボックスを表示) による表示不具合
|
seasoft |
投稿日時: 2009/9/20 20:00
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7334 |
Re: 【 コミュニティ 】 r18181 (products/list.phpで表示件数を変えるコンボボックスを表示) による表示不具合 引用:
表示乱れを改修しました。 http://svn.ec-cube.net/open_trac/changeset/18294 表示形式を変更しておりますので、ご意見やご提案を頂けると助かります。 EC-CUBEコミュニティ(eccube-comu) では、一通りの実装が終わったと思いますので、マイルストーンを 2.5.0 へ切り替えておきました。 http://svn.ec-cube.net/open_trac/ticket/523
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |