質問 > フロント機能 > トップページの"canonical"タグについて |
フロント機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
codama |
投稿日時: 2023/1/9 14:44
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2020/8/3 居住地: 投稿: 70 |
トップページの"canonical"タグについて いつもお世話になります。
トップページの"canonical"タグについて、ルート「/ECCUBE/」でブラウザ表示すると <link rel="canonical" href="ドメイン/ECCUBE/"> また、 「/ECCUBE/index.php/」でブラウザ表示すると <link rel="canonical" href="ドメイン/ECCUBE/index.php/"> と、htmlに記述されており、2つの異なるページとして扱われます。 default_frame.twigを見ても、"canonical"タグの箇所が見つからず、どちらか一方に統一するにはどこをどう修正したらよいのか、ご教示いただければ幸いです。 ▼テンプレート EC-CUBE 4.1.2 サーバーOS Linux plesk-1037049-14589.domain.tld 3.10.0 #1 SMP Thu Sep 23 18:26:47 MSK 2021 x86_64 DBサーバー MySQL 5.5.68-MariaDB WEBサーバー nginx/1.20.2 PHP 7.4.33 |
codama |
投稿日時: 2023/1/11 16:54
対応状況: 解決済
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2020/8/3 居住地: 投稿: 70 |
Re: トップページの"canonical"タグについて meta.twigを編集したら統一できたようです。
ご心配をおかけしました。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |