バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

41 人のユーザが現在オンラインです。 (25 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 41
もっと...

サイト内検索

質問 > フロント機能 > Smarty 画像パスに関して

フロント機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
yusyn
投稿日時: 2010/12/17 21:57
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2009/10/13
居住地:
投稿: 14
Smarty 画像パスに関して
EC-CUBEバージョン2.4.4
PHP 5.2.11
****************

Smartyにはまだまだ不慣れです。

商品登録ページの「詳細-メインコメント(タグ許可)*」にて入力するにあたり、
商品詳細ページに画像を表示させたく、以下のように書きました。

<img src="<!--{$TPL_DIR}-->img/01.jpg" width="100" height="100" alt="abc" />

もちろん、上記のディレクトリにちゃんと01.jpgはあります。

しかし表示されません。調べたところ、このように書くという認識をしているのですが、違うのでしょうか?

どうか宜しくお願いします。
bkmrk2009
投稿日時: 2010/12/18 1:10
対応状況: −−−
常連
登録日: 2009/7/26
居住地:
投稿: 67
Re: Smarty 画像パスに関して
はじめまして
商品登録の場合は、smarty書式ではなく、パスは正確に記述する必要があるのではないでしょうか?
外していたらスイマセン。
yusyn
投稿日時: 2010/12/18 9:29
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2009/10/13
居住地:
投稿: 14
Re: Smarty 画像パスに関して
こんにちは。

えっと、商品登録用の画像ではないんですね。

商品詳細ページの案内をもりだくさんにしてあり、サブ画像のアップとかでは間に合わなくて、かつ思い通りに配置しにくく、それならば完全にその部分専用のhtml+CSSを書きました。

そのときに該当の入力フォームに書き込むhtmlタグからの画像リンクのパスの書き方というのでしょうかね。

/package/default/img/にある画像を呼び出したいのです。

<img src="<!--{$TPL_DIR}-->img/01.jpg" width="100" height="100" alt="abc" />

その場合は、こうなのかなと思って。違うんでしょうか・・・
bkmrk2009
投稿日時: 2010/12/18 13:02
対応状況: −−−
常連
登録日: 2009/7/26
居住地:
投稿: 67
Re: Smarty 画像パスに関して
回答の仕方が悪くてすいません。
ご説明されている事は理解しておりました。
<img src="../user_data/packages/default/img/01.jpg" width="100" height="100" alt="abc" />
と記述する必要があると思います。

<img src="<!--{$TPL_DIR}-->img/01.jpg" width="100" height="100" alt="abc" />
で登録した場合に、フロント側でその部分のソースをみれば、
<img src="<!--{$TPL_DIR}-->img/01.jpg" width="100" height="100" alt="abc" />になっちゃっていると思います。

私的にはタグを許可している入力フォームをリッチ化して、そこで利用する画像はkcfinder(ckfinderはライセンスの問題がありますので)で扱ったほうが楽だと思いました。

外していたらゴメンナサイ。
yusyn
投稿日時: 2010/12/18 14:31
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2009/10/13
居住地:
投稿: 14
Re: Smarty 画像パスに関して
ありがとうございます。
外してたらなんてことはありません。すごく有り難いです。

てっきりSmartyタグで書かないといけないと思い込んでいました。

<img src="../user_data/packages/default/img/01.jpg" width="100" height="100" alt="abc" />

で表示していますね。


kcfinder・・・・なんてものがあるんですか。
いまはまったく分かりませんが、勉強してみます。

この度はお世話になりました。
ありがとうございます。
homan
投稿日時: 2010/12/18 17:46
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2007/7/2
居住地: 宮崎県宮崎市
投稿: 633
Re: Smarty 画像パスに関して
補足すると、、
Smartyタグはデーターベースに保存されるデータ部分では利用ができません。
テンプレートファイルに保存されるデータ部分では利用ができます。

データベースに保存されるデータ部分とは、商品情報や顧客情報などです。
テンプレートファイルに保存されるのはデザイン管理のヘッダー、フッター、商品一覧、商品詳細などのページテンプレートのことです。

なので商品情報のタグ許可等の部分はデータベースに保存されますから、Smartyタグは逆に使えない、ということになろうかとおもいます。


----------------
このコミュニティでの投稿はボランティアの範囲に留めさせていただいています。個別の相談やカスタマイズは有償にて承っておりますのでご相談下さい。

[url=http://www.eccube-school.jp/]EC-CUBE

bkmrk2009
投稿日時: 2010/12/18 18:21
対応状況: −−−
常連
登録日: 2009/7/26
居住地:
投稿: 67
Re: Smarty 画像パスに関して
素晴らしいフォローありがとうございます。

更に自分の発言に補足させて頂きますと、<img>タグの画像ファイルへのパスは相対パスではなく、絶対パスの方が望ましいかもです。
そうしないと、入力確認画面等で画像が表示されませんので。
外していたらスイマセン。
yusyn
投稿日時: 2010/12/18 19:36
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2009/10/13
居住地:
投稿: 14
Re: Smarty 画像パスに関して
homanさま

ありがとうございます。
テンプレとDBのご説明、非常によくわかりました。


bkmrk2009さま

ありがとうございます。
そうですね。相対パスだと入力確認画面で表示しないので、一瞬「違ってる!?」って焦ってしまいました。

もともと絶対パスで書いていたのですが、制作過程でローカルで書いて、そのままコピペで使用サーバの管理画面にペーストしようと思い、そうなると相対パスで書いておこうと。
(絶対パスでも先にサーバの該当ディレクトリに画像をアップしておけばいいんですけどね)

こういう場合、どうするのがスマートなんでしょうね。
bkmrk2009
投稿日時: 2010/12/18 23:37
対応状況: −−−
常連
登録日: 2009/7/26
居住地:
投稿: 67
Re: Smarty 画像パスに関して
方法は十人十色ですかねぇ。
前述しましたが、私はckeditor(又はfckeditor)とckfinder(又はkcfinder)の組み合わせを利用するのが良いかなぁと思っています。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は89,711名です
総投稿数は110,154件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7367
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1657
8
red
1570
9
mcontact
1327
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.