質問 > 管理機能 > 助けてください。管理画面のメニューから中に入っていけません |
管理機能
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yuh |
投稿日時: 2023/1/31 14:59
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2013/1/9 居住地: 大阪 投稿: 1899 |
Re: 助けてください。管理画面のメニューから中に入っていけません /data/Smarty/templates_c/admin/
のデータを消して再度アクセスしてみてください。 サーバーの容量がいっぱいで、キャッシュが変に作成されてそのファイルが読み込まれている可能性があります。
|
mcontact |
投稿日時: 2023/1/31 8:03
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 1629 |
Re: 助けてください。管理画面のメニューから中に入っていけません 解決しない様であれば、EC-CUBEインテグレートパートナー等にご相談する事をオススメ致します。
|
auldriver |
投稿日時: 2023/1/31 0:54
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/1/26 居住地: 投稿: 6 |
Re: 助けてください。管理画面のメニューから中に入っていけません ご連絡ありがとうございます。
WADAXから次の回答がありました。 「対象ディレクトリにて13GBの容量を使用しているようでございます。不要なファイルの等削除を行ってくださいますようお願いいたします。 対象ディレクトリ ドメイン名/data/downloads/backup」 そこでFFFTPに接続し、過去のバックアップファイルのうち、2021年12月31日から過去の分をすべて削除しました。 すると、「自動バックアップデータの作成に成功しました」というメールが、弊店のメールアドレスから、弊店のメールアドレスに来て、1分間に12通来ていた「自動バックアップデータの作成に失敗しました」というメールは止まりました。 しかし、相変わらず、EC-CUBEの管理画面のメニューに入っていけず、困っています。 「基本情報管理」「受注管理」「売上集計」「メルマガ管理」「コンテンツ管理」「システム設定」「オーナーズストア」のサブメニューをクリックしても、白紙画面となります。 また、顧客管理>会員マスターから、各顧客の情報に入っていけなくなっています。 EC-CUBEの管理画面が使えるように、復元することは可能でしょうか? WADAXのコントロールパネルでは次のように見えます。 ディスク使用量(サーバプラン単位) 20 GB 中 10.58 GB 使用 残り:9.42 GB ディスク使用量(ドメイン単位) ドメイン auld-river.com 20 GB 中 WEB: 10.57 GB 使用 MAIL: 4.7 MB 使用 残り:9.42 GB これまでは、WEB:0 GB使用と表示されていたのですが、 10.57GBとなっています。 |
yuh |
投稿日時: 2023/1/27 19:25
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2013/1/9 居住地: 大阪 投稿: 1899 |
Re: 助けてください。管理画面のメニューから中に入っていけません >「20.0 GB 利用プランのうち 20.03 GB 利用中」
んじゃサーバーの容量がいっぱいになっているのが原因で間違いなさそうですね。 どちらにしろ原因を特定してなんらかの対策をはやめにやらないとサイト自体が止まるとは思いますので、急ぎ対応をしてみてください
|
auldriver |
投稿日時: 2023/1/27 19:18
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/1/26 居住地: 投稿: 6 |
Re: 助けてください。管理画面のメニューから中に入っていけません WADAXのコントロールパネルにログインして、「バックアップ管理」から、バックアップオプション管理画面で、Webサイトの履歴を見て、ファイルを削除したら、利用量は0GBになりましたが、17時に設定しているバックアップが行われて、17:47にバックアップが完了して、「20.0 GB 利用プランのうち 20.03 GB 利用中」と表示が見えます。
◆WADAXのコントロールパネルで「ディスク使用量」のところ、 「サーバプラン単位」をクリックすると、 使用量の表示が次のようになっています。 20 GB 中 607220 GB 使用 残り:-636695347200 KB ◆「ディスク使用量」の「ドメイン単位」をクリックすると 使用量が、次の表示になっています。 20 GB 中 WEB: 0 KB 使用 MAIL: 29.7 MB 使用 残り:19.97 GB ◆「メールアカウント単位」をクリックすると 「postmaster@契約ドメイン」のメールアドレスの使用量が 100 MB 中 1.8 MB 使用 残り:98.2 MB 私のウエッブサイトのメールアドレスの使用量が 100 MB 中 28 MB 使用 残り:72 MB 私の無知で、このような事態になっています。 復旧できる可能性があるようでしたら、お仕事として復旧を依頼したいのですが、対応をお願いできますでしょうか? このあと、御社のウエッブの方へもメールをお送りします。 なお、Wadaxに電話したら、 「ディスク使用量」のところ「サーバプラン単位」が 「20 GB 中、607220 GB 使用」となっていることについて 何が、そのようなデータとなっているかを調査してくれるとのことで、回答は月曜日になるとのことでした。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
yuh |
投稿日時: 2023/1/27 14:39
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2013/1/9 居住地: 大阪 投稿: 1899 |
Re: 助けてください。管理画面のメニューから中に入っていけません 多分時間の問題なので、サーバーのプランアップできないのであれば、容量を圧迫している原因を特定して対応するか、サーバーの移転で対応する必要があるかと思います。
なにが原因でサーバーの容量を圧迫しているかはわかりませんが、早急に対応しないとユーザーの受注とかにも確実に影響が出ます。 容量を調べるのはここ参考に確認してみてください。 https://faq.wadax.ne.jp/s/article/1542 多分バックアップ周りが原因だと思うので、そこらへんの対応すればなんとかなるとは思います。
|
auldriver |
投稿日時: 2023/1/27 13:23
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/1/26 居住地: 投稿: 6 |
Re: 助けてください。管理画面のメニューから中に入っていけません ご連絡いただき、有り難うございます。
私のウエッブは、FTPでは開けないとのことです。 訊ねた人は、EC-CUBEについては知らず、どうしたら良いかは分からないとのことでしたが、WADAXのサーバーの方の問題で、何らかの原因で、データが消えていて、管理画面が開けないのではないかとの返答で、非常に不安になっています。 「管理画面のトラブルがサーバーの容量いっぱいではないか」とのご指摘有り難うございます。 容量いっぱいであるかどうかはどこで調べたらよいでしょうか? また、それが原因だとしたら、どうしたら良いでしょうか? レンタルサーバーは、WADAXの TypeB(ブロンズ)を契約しています。 また、オプションとして Webサイトバックアップ(TypeB)を契約しています。バックアップを契約していますが、バックアップデータを過去にさかのぼって使用したことは一度もありません。 Wadaxのアカウントマネージャーにログインして、「プラン変更」をクリックしてみると、現在契約のプラン「WADAX共用サーバー シリーズ6:TypeB(ブロンズ)」から、「変更可能なプランがありません。」と表示が見えます。 今も、EC-CUBEの私のウエッブサイトに登録しているメールアドレスに、1分間に12通の「自動バックアップデータの作成に失敗しました」というメールが来続けています。とりあえず、自動でゴミ箱に入るようにサンダーバードで設定しました。 今回のトラブルである『管理画面にログインすると、「基本情報管理」「受注管理」「売上集計」「メルマガ管理」「コンテンツ管理」「システム設定」「オーナーズストア」のサブメニューをクリックしても、白紙画面となり、入っていけない』という現象が起こった前日にも「自動バックアップデータの作成に失敗しました」というメールがたくさん来ていました。 しかし、その日は、何十通か来た後に「バックアップに成功しました」というメールが来ました。 また、以前、今回と同じく、「自動バックアップデータの作成に失敗しました」というメールが来続けることがたびたびありました。 その時には、EC-CUBEの管理画面から「システム設定」>「バックアップ管理」に入って行って、過去のバックアップデータを2-3か月分くらい削除したら、 やがて「バックアップに成功しました」というメールが来て、「自動バックアップデータの作成に失敗しました」というメールが来なくなった経験があります。 今回もそれをしようとしたら、管理画面の「システム設定」>「バックアップ管理」をクリックしても、白紙画面となり、入っていけなくなっており、過去のバックアップデータを削除するという操作ができなくなっています。 また、「商品管理」>「商品登録」には入っていけますが、商品の写真を掲載しようと、「ファイルを選択」をクリックして写真を選ぶと、「イメージの形式が不明です。」と表示が出て、商品登録ができなくなっています。 この現象は、「自動バックアップデータの作成に失敗しました」というメールが来続けるようになるのと、同時期だと思います。 数日前に「バックアップに成功しました」というメールが来ていた時点では、商品管理から商品登録は無事できていました。 現在は、商品登録はできるが、商品の写真を掲載できない状況です。 この現象も、過去のバックアップデータを2-3か月分くらい削除し、さらに「コンテンツ管理」>「ファイル管理」から、不要になった写真やpdfファイルを削除し、さらに、「商品管理」から売り切れた過去の商品データをいくらか削除したら、無事に商品登録が可能になった経験がありますので、今回も同じようにしようと思いましたが、「ファイル管理」に入っていけず、不要になったデータを削除できない状況です。 また、「商品管理」>「商品マスター」には入っていけますので、売り切れた商品のページ2000ページほどのうち、200ページほどを削除しました。 残り1800ページほど残っています。 この作業は続けた方が良いでしょうか? |
yuh |
投稿日時: 2023/1/26 16:34
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2013/1/9 居住地: 大阪 投稿: 1899 |
Re: 助けてください。管理画面のメニューから中に入っていけません 気になるのはサーバーの容量いっぱいになってないですか?
|
auldriver |
投稿日時: 2023/1/26 16:17
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/1/26 居住地: 投稿: 6 |
Re: 助けてください。管理画面のメニューから中に入っていけません ありがとうございます。
管理画面の「システム設定」>「EC-CUBEログ表示」をクリックしても白紙の画面で、中に入っていけません。 FTPについては、私よりはパソコンのことが少し分かる身近の人にできるかどうか訊ねてみます。 |
yuh |
投稿日時: 2023/1/26 16:05
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2013/1/9 居住地: 大阪 投稿: 1899 |
Re: 助けてください。管理画面のメニューから中に入っていけません 管理画面からログが確認できるのと、FTPとかで接続できるのであれば/data/logs/error.logを調べてみてください。
|
(1) 2 » |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |