質問 > フロント機能 > EC-Cubeのパフォーマンスについて教えてください |
フロント機能
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
balisys |
投稿日時: 2022/11/18 13:39
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2020/7/5 居住地: 投稿: 502 |
Re: EC-Cubeのパフォーマンスについて教えてください >(2) phpで簡単に独自作成したコードを使用して表示させる
単純に文字列出力するプログラムと比較された、 ということであれば、EC-CUBEの場合ページを表示するにもSymfonyをベースにDB接続行ってからの描画となるためその分時間はかかるかなと思います。 >理由や対応策を教えてください。 対応策というのが、パフl-マンス向上という意味合いであればサーバのスペックを上げる、CDNを導入する、などが効果的かと存じます。 |
snufkin3 |
投稿日時: 2022/8/15 17:09
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2022/8/15 居住地: 投稿: 2 |
EC-Cubeのパフォーマンスについて教えてください ▼テンプレート
[EC-CUBE] EC-CUBE 4.1.2 インストール [レンタルサーバ] クラウド(アリババECS) [OS] CentOS 7.9 64bit [PHP] PHP 7.4.30 [WEBサーバ] Nginx 1.10.2 [データベース] polar.mysql.x4.medium 2vCPU 8GiB EC-Cubeの単純なフロント処理能力を検証するパフォーマンステストを行っております。 シンプルな文字列「11111111」だけを、 (1) EC-CubeのTopページとして表示させる (2) phpで簡単に独自作成したコードを使用して表示させる の2ケースでどれだけトラフィック処理能力に差があるのか比較したく、jmeterを使用して大量トラフィックをLAN内でダイレクトにサーバーに送信するストレステストを実施しました。 その結果、(1)では(2)の50分の1くらいしか処理できませんでした。 同様の経験のある方がいらっされば、理由や対応策を教えてください。 |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |