バグ報告 > 管理機能 > メルマガ配信時間設定の不具合 |
管理機能
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
shiro2007 |
投稿日時: 2008/10/28 20:39
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2008/9/10 居住地: 投稿: 52 |
Re: メルマガ配信時間設定の不具合 ありがとうございます。m(_ _)m
取り急ぎそちらで対応しておきます。 |
homan |
投稿日時: 2008/10/28 18:59
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2007/7/2 居住地: 宮崎県宮崎市 投稿: 633 |
Re: メルマガ配信時間設定の不具合 取り急ぎ、「日」に「月」が入ってしまう不具合は、以下を修正すれば直ると思います。
/data/class/pages/admin/mail/LC_Page_Admin_Mail.php 292行目あたり
↓以下に修正
|
shiro2007 |
投稿日時: 2008/10/28 0:40
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2008/9/10 居住地: 投稿: 52 |
メルマガ配信時間設定の不具合 環境
EC-CUBEバージョン 2.3.0 PHPバージョン 5.2.6 PostgreSQL 8.3.4 MELMAGA_BATCH_MODE(メルマガ配信予約機能)が true の場合、 配信内容設定画面の「テンプレート選択」時に、「配信時間設定」も表示されます。 これが仮に、デフォルトで、「2008年10月28日 0時30分」と入っている場合、 テンプレート選択後のメール本文入力画面で、「2008年10月10日 0時30分」 と10日に勝手に値が変わってしまいました。 月の値が、日に入ってしまった模様です。 (cron の設定もしたのに配信されないのでしばらく悩んでしまいました…) ついでに書きますと、配信時間設定後に、Subject を入力せず 「確認ページへ」を押すと当然エラーになりますが、 その際、配信時間設定がクリアされてしまうのも気になりました。 以上、よろしくお願いします。 |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |