質問 > その他 > Font Awesome 5 Freeのchromeでの表示 |
その他
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
atsuo |
投稿日時: 2022/1/20 20:34
対応状況: 解決済
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2018/12/12 居住地: 投稿: 8 |
Font Awesome 5 Freeのchromeでの表示 ▼テンプレート
[EC-CUBE] 4.0.4 [レンタルサーバ] エックスサーバー [OS] windows10 [PHP] 7.2.34 [データベース] MySQL 5.7.27 [WEBサーバ] Apache [ブラウザ] google chrome [導入プラグインの有無] 管理画面セキュリティ対策 メールマガジンプラグイン メーカー管理プラグイン [カスタマイズの有無] ほとんどいじっていないと思いますがレイアウトなどを少し触った(文字間隔など)位 [現象] ブラウザによってヘッダーのアイコンが表示されません。 ソースでは <i class="ec-headerNav__itemIcon fas fa-user fa-fw"></i> <i class="ec-headerNav__itemIcon fas fa-heart fa-fw"></i> などの記載はあります。 ずっとchromeを使っていたのですがいつの間にか気にしていなかったらヘッダーのアイコンが表示されていない状態になっていました。 それで他のブラウザでも確認したら、firefox、edgeなどは正常に表示します。 表示画面を小さくしてスマホサイズにしてもちゃんと表示するのでしが、chromeが表示しません。 それでスマホでの状態を確認したのですが、スマホによって表示されないものもあるようです。 当方がギャラクシーとoppoしか所有していないのですが、それで確認するとギャラクシーでchromeでは表示しません。 oppo reno Aのchromeでも表示しませんが、他のfirefoxなどでは表示します。 また他の機種のoppo r15では正常に表示します。 パソコンのchromeではカテゴリーのリストの中で子カテゴリーの部分に表示される三角のアイコンも表示されません。 解決方法、確認方法などご指導頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 *************************************** Font Awesome 5 Freeがchromeで文字化けするらしいですが、皆様はどのような対処をされていますか? 現状ではchromeでは正常に表示されません。 proにすればいいらしいですが・・・。 解決策をご存じの方はお教えください。 ************************************** 色々とやっていて、ブラウザの方のキャッシュをクリアしたら表示するようになりました。 初心者で申し訳ございませんでした。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |