プラグイン > バグ報告・利用に関する質問 > 2系→4系移行プラグインの操作について |
バグ報告・利用に関する質問
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
e2kusano |
投稿日時: 2019/9/24 19:08
対応状況: −−−
|
新米 登録日: 2019/9/24 居住地: 投稿: 2 |
2系→4系移行プラグインの操作について [EC-CUBE] EC-CUBE4.0.3
[レンタルサーバ] AWS Linux 2 [OS] macOS Mojave 10.14.6 [PHP] PHP 7.2.21 [データベース] MariaDB 10.2.10 [WEBサーバ] Apache 2.4.34 [ブラウザ] Google Chrome 74.0.03809.132 [導入プラグインの有無] データ移行プラグイン (DataMigration4)のみ [カスタマイズの有無] 無 [現象] プラグインインストール後、プラグイン有効化、管理画面に何かしらの操作ボタンが表示されると思いましたが、 表示されませんでした。インストール前との違いは、プラグイン一覧に下記が表示されただけです。 プラグイン名 データ移行プラグイン バージョン 1.5.0 コード DataMigration4 ステータス 有効 アップデート アップデート対象プラグインはありません。 プラグインの無効化ボタン サーバー内 app/Plugin/DataMigration4は存在しており、中身の処理コードもインストールできています。 操作方法知っている方、ご教授お願いします。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» 2系→4系移行プラグインの操作について | e2kusano | 2019/9/24 19:08 |
Re: 2系→4系移行プラグインの操作について | red | 2019/9/25 7:37 |
Re: 2系→4系移行プラグインの操作について | e2kusano | 2019/9/25 17:28 |