質問 > 管理機能 > 小計金額を「自動で置き換わるようなコード」について |
管理機能
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
tsuji |
投稿日時: 2015/12/1 10:54
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2013/11/19 居住地: 投稿: 958 |
Re: 小計金額を「自動で置き換わるようなコード」について iamcube 様
complete関数にsubtotalを追加し、twigで参照することになると思います。 例えば下記にsubtotalを追加します
下記のように配置し ($subtotalの値は別途計算ください
twig側で下記のように呼び出すということになると思います。
※src以下のファイルを修正されるとバージョンアップの際に 自動アップロードができなくなりますので、コア部分の修正の 際はその点をご注意ください
|
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
iamcube | 2015/11/29 11:25 |
![]() |
tsuji | 2015/11/30 9:43 |
![]() |
iamcube | 2015/11/30 15:26 |
» ![]() |
tsuji | 2015/12/1 10:54 |
![]() |
iamcube | 2015/12/1 15:01 |
![]() |
k-yamamura | 2015/12/8 19:01 |
![]() |
iamcube | 2015/12/9 10:01 |
![]() |
iamcube | 2015/12/9 14:33 |
![]() |
k-yamamura | 2015/12/9 17:23 |
![]() |
iamcube | 2015/12/10 12:19 |
![]() |
iamcube | 2016/1/6 16:29 |
