質問 > 管理機能 > 決済処理失敗後の受注ステータスについて |
管理機能
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
fffggg |
投稿日時: 2022/1/14 15:06
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2021/11/11 居住地: 投稿: 8 |
決済処理失敗後の受注ステータスについて ▼テンプレート
[EC-CUBE] 4 [レンタルサーバ] [OS] windows10 [PHP] 7.4 [データベース] mysql 5.7.34 [WEBサーバ] ? [ブラウザ] chrome [導入プラグインの有無] GmoPaymentGateway4, etc [カスタマイズの有無] [現象] 決済処理は,プラグインはGmoPaymentGateway4を使っています。 gmoマルチペイメントサービスから提供されている決済処理がエラーになるカードを使って,決済処理を実行し,失敗させたところ,その失敗させた受注の受注ステータスステータス(`dtb_order.order_status_id`)は8,購入処理中のままになっていますが,本当の購入処理中でないのに,そのままになっているのが,いやな場合新しいオーダーステータスを作ってそこに遷移させるという動作を加えることは可能でしょうか? |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
fffggg | 2022/1/14 15:06 |
![]() |
balisys | 2022/11/16 21:28 |
![]() |
shinra | 2022/12/7 15:26 |
